引用:gooリサーチのモニターに対してアンケートを
行い、そり結果を集計したものです。

集計期間2010年10月21日~2010年10月22日
goo調べ(2010年10月調査)


私は専業主婦ですパー
何故『専業主婦』なのか。それには理由があります。

夫とベル結婚する時

「ワシは仕事の好きな女は嫌いパンチ!家にいてほしい」

と言われたんです。真っ暗な自宅に帰宅するのは
寂しいし、自分より妻の方が給料がいいのは嫌ビックリマーク
忘年会・新年会などで妻が外でビールを飲むのは
だらしがなくて嫌いパンチ!

と言われたからなんです。
子供が大きくなって時計時間にゆとりができたら
習い事などすればいいって、とにかく妻が
外に出るのを嫌がりました。

まぁ、下の子が2歳で病気になったので働くのは
無理になったわけですが…

2位の「誰のおかげで飯が食えているとおもっているんだ」
というのは言われましたね。
だから私も「誰のおかげで料理が食べられるとおもってんのメラメラ

と言い返したら「そりゃ~お前が作っとるけー」と
バツが悪そうに答えましたむふっ。

洗濯機だって使えないし、それなのに「洗濯物は溜めるな」
って。子供以上に必死に洗わないと汚して来ます。
¥をかせいでくるのも、家庭生活を維持する為に必要だから
感謝しているのに上から目線で言われると
ムカむかっときます。

子供のしつけでも、母親だけ子供は見ているわけじゃ
無いですから。学校・友人関係、色んな要素がありますよね。

反抗期にいくらうるさく言っても、余計聞く耳を持たず
ダメな事もあります。
それも、妻の仕事ですかはてなマーク

元は母親としてするのは当たり前でも、夫は関係無いと
思っていたら腹が立ちませんか?

昨日でも「牛のホルモンが食べたいビックリマーク」と
言うので、「対面コーナーで買ってきたら」と私は
言いました。そして買ってきたら「初めて買えたクラッカー」って…

私、毎回買ってますけど汗子供の初めてのお使いじゃねーやれやれ

まぁ、この気持ちは言葉に出して言いませんでしたけど。

言われても聞き流せるか、良い方に切り替えられるか。
夫婦だけじゃなくて、近所の奥さんにも

「専業主婦はいいわよねシラー」と言われたんで。

他人に言われたら平気でも、夫婦となるとケンカになるんですね。

共働きの夫婦の方でも夫に言われると腹が立つ一言
ありませんかはてなマーク

常に感謝して、夫を立てている方尊敬しますあせる