歳を重ねるごとに
思い出より
物忘れが多くなってるN氏。です。


13日に無事高校を卒業しました。

ダサいと嘆いていた制服も
お硬い頭の先生たちと校則。
なんだかんだ言いながらも
この高校で良かったです。
3年間ありがとうございました。

ただ、純粋に高校生活が
楽しかったのか
楽しくなかったのか。
自分でもよくわかんないや。
そんくらい3年分がふわふわしてる。



"自分の努力に気づいてもらえず
嘆くのではなく
相手の努力に気づく事"

"目の前の事に精一杯の努力をする"

校長と担任がすごくいい話してた。
けど、3日経ったら忘れた。←
こんな感じのことを話してた気がする←
覚えてる方は至急私に連絡ください



なんか私、中学の卒業式より
卒業式っぽいことをしなかった。
写真も自分では1枚も取らなかったし
卒アルにメッセを書いてもらわなかったし。

なんかまたすぐ会える気がして。
でもただ単に素直になれなかっただけだったり。
我ながらわけわからん。


もっと素直な人間になりたいものです。







それはそうと…
後少しで社会人になるなんて
全く想像できないどうしよう。

学生気分がまだまだ抜けません。
ほんとどうしましょ。



iPhoneからの投稿