影牢Ⅱ コンボ解説(13) | ロザミー日記

ロザミー日記

MHFを中心としたゲームについての日記です。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7458218 のコンボ解説です。


<コンボ内容>

倒れる柱→スプリングフロア→プッシュウォール→アブラカビン→殺人トロッコ(2HIT)→カビン

→魔神頭→バナナノカワ→イビルキック→堕ちたる者の咆哮(3HIT目のみ)→カビン(重複)

→デルタホース→デスハンマー→デスアイアン


ロザミー日記

4HIT目のアブラカビンまでは特に難しくはないので省略。

このアブラカビンを当てた後、壁に密着するように押し付けるのが重要なポイントです。


ロザミー日記

壁に押し付けたことで、殺人トロッコHIT時に中心から少しズレた位置に当たるため、

斜めを向いてダウンしてくれます。ナナメにダウンさせる意味は、10HIT目のイビルキックを

当てたときに、こちら側を向かせる為です。

ただし、ダウン位置もカビン設置位置から少しズレるので、少し押す必要がありますが。

この辺は魔神頭をウォールやフロアで押し返しながらやる必要があるので、

忙しいところです。


ロザミー日記

ウォールで頭を押し返したら、イビルキックをなるべく早く設置し、

敵をバナナノカワ設置予定位置の付近に押します。

マスの中心より、ちょっとだけ手前くらいがいいです。


ロザミー日記

魔神頭がHITし、壁に頭が接触して止まった瞬間、フロアで頭を飛ばします。

ここは最速でやらないと、次のバナナノカワが間に合わなくなります。

頭を飛ばしたら、最速でバナナノカワを設置。

ついでにカビンも再設置しておきます。


ロザミー日記

頭を飛ばすとすぐDIが発動しますが、その短い時間に

バナナノカワが確実にHITするように微調整します。


ロザミー日記

DIのムービーが終わったら最速でバナナノカワを起動し、

同時にカメラ視点を動かして魔神のほうを向きます。

次のイビルキックの発動タイミングは、この2HIT目の左腕叩きつけが終わった瞬間あたり。

このタイミングが非常に難しいです。


ロザミー日記

イビルキックのタイミングだけではなく、バナナノカワを当てた時点での

敵の位置、向いている角度も影響します。両方とも完璧なら

イビルキックHIT時にExがつきます。動画でのカビン設置は

このイビルキックにExが出ること前提で位置を決めてます。

この動画を撮った後、10回くらいやりましたが全部ここで失敗しました。

解説するのに意味がないくらい難しいポイントです。

が、ここをイビルキックでなく、スマッシュウォールに変えれば

かなり安定します。獲得Arkは20万ほど低くなりますけどね。


DIが当たったあとにカビンがうまく被さればもう成功したも同然です。

最後のお決まりの3HITをかまして終了。