影牢Ⅱ コンボ解説(1) | ロザミー日記

ロザミー日記

MHFを中心としたゲームについての日記です。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7246026 のコンボ解説です。


<コンボ内容>

ギア→バナナノカワ→アブラカビン→ブーメラン→クエイクボム→タライ→キラーバズソー→暖炉

→デルタホース→イビルキック→デスハンマー→大砲→人間大砲


ロザミー日記

まずは1HIT目。大砲の方を向かせてギアを当てたいので、

バナナノカワで転ばせてから、起き上がる→こちらを向くのを

待ってから押し付けます。


そのあと、バナナノカワ→アブラカビンは普通につなぎます。


ロザミー日記

4HIT目のブーメランの発動タイミングはこのあたり。

ターゲットが階段の1~2段目に足を掛けたくらいでいいです。

動画だとちょっと遅めに発動してますが。

そのあとは全力で押します。


ロザミー日記

動画ではいちいちブーメランでスイッチを起動してますが、

コンボ開始前にあらかじめスイッチを入れておいたほうが楽だと思います。

早めにキラーバズソーを設置して目印にしましょう。


ロザミー日記

クエイクボムの範囲外まで離れたら、タライを設置し最速で

クエイクボムを起動。その後、タライのチャージが完了したら

同じく最速でタライ起動。こうすると、タライがヒットすると同時に

デルタホースの再設置が可能になります。もちろん最速で設置。


デルタの設置が終わったら、バズソー起動。動画ではワンテンポ遅めですが、

デルタ設置後に最速で起動しても多分OK。あまり遅らすとバズソーがスカるので注意。



ロザミー日記

暖炉からでてきたら最速でデルタホース起動。

デルタが引っ込んだらイビルキックの範囲内に押し込みます。

だいたい半キャラ分押し込めばOK。そのあとイビルキック→デスハンマーと

連続で発動すれば完了です。デルタが引っ込んだ後、モタモタしてると

敵が死ぬので迅速かつ確実に。