炊飯器で簡単♡サフランライスのドライカレー♡ | 作るって楽しい!!手作りおやつと簡単お家ごはん♪♪

作るって楽しい!!手作りおやつと簡単お家ごはん♪♪

31歳4姉妹のママです。
なんでも手作りが好きです。
料理やお菓子作りの日記、子育ての記録を綴ったものです。

炊飯器で簡単♡サフランライスのドライカレー♡

今日はしゃなママさんの春野菜たっぷりドライカレーが食べたくて♡サフランライスを作りました♡( ´艸`)


セロリ大好きなのでドライカレーにもサフランライスにもたっぷり入ってます(〃∇〃)笑

サフランライスは炊飯器でポチッと炊くだけの簡単レシピです♪(*゚ー゚*)

実は私…サフラン使うの初めてだったんですね
ですが今回、そんな私へ…レシピブログさんのモニター商品が当選しまして
めでたくサフランデビューを果たした…という訳です


{24A00020-7472-4FFD-99AF-EC78D2DD5038:01}

そんな私…やはりサフランてどんな形状のスパイスなのかすら知らなかったので、瓶開けてみてちょっとビックリ!


袋になんか紅いヒョロリンとした物が…(笑)
思ってたのと違ったのでいきなりパンチ喰らった感じでした(笑)


なるほどねぇ~~目


でもこんな機会を与えて頂けてレシピブログさんには本当に感謝です

ありがとうございましたアップアップ


ランキング参加中♪

カフェごはん




 こちらにはサフランライス(ピラフ風)


のレシピだけ載せています





 材料
◯2合分
・米 ── 2合
・玉ねぎ ── 1/2個
・セロリ ── 1/3本
・サフラン ── ひとつまみ
・コンソメキューブ ── 1個
・バター ── 10g
・塩コショウ ── 適量
・水 ── 2合より少し少なめ
・レーズン ── お好みで
 

 詳しい作り方
 
01


見づらいですが…サフランを2合より少な目の水に漬け色を出す。
15分くらい。
私ちょっと抜けてるのでこんな色のボウルでやったもんだから色が出てんのか全く分からなくて、すくって透明の容器へ入れて、色を確認しました(笑)

02


玉ねぎ、セロリはみじん切りにする。
03


炊飯器に米、刻んだ玉ねぎとセロリ、刻んだコンソメ、水を加え普通に炊飯で炊く。
すご~い!黄色い!!ってなんだかテンションが上がりました(笑)
04


炊き上がったらバター、塩コショウを振り入れ混ぜる。
ここでちょっとピラフ風な感じにしてみました。
05


レーズンもいれ少し蒸らしたら完成♡
しゃなママさんのドライカレー絶品なので是非そちらで♡
このレーズン入りなんですが…

これって子供の時こーゆーの食べた記憶があって、多分給食で出たんじゃないかって思うんですけど…

旦那さんに「えっ!レーズン入ってんの?!合うのコレ…?!」とビックリされてしまったんですね…
確かに私も初めて出したけど、ビックリされた事にビックリしました(笑)
06




出来上がったのがこちら
なんだかオサレで可愛くできました


今回はしゃなママさんのレシピのドライカレー、挽肉の分量を少し減らして、お豆腐をそぼろにして作ったんです

それでも十分美味しかったですよ~アップアップ
我が家は子供達も小さいし、パパも甘口で良いって感じの人なので、カレー粉ではなく、甘口のカレールー使いました。
でもこれ、絶対カレー粉の方がスパイシーで美味しいんじゃないかなぁ
今度はカレー粉使ってやってみたいです
{554B0FEB-C670-48F6-A746-CBACF9C14F89:01}

しゃなママさん、素敵なレシピをありがとうございました



ご馳走様です