PCサポート電話詐欺に引っ掛かってしまいました。

 

一昨日、深夜作業の仕事のコアラ夫を待って

一人でいつものようにPCしていたら突然、

PCがセキュリティー警告という画面に!

しかもピーピーと警告音付き。

 

PCがウイルスに感染し、

ウィンドウズのセキュリティーに異常がでました。

テーター流失の恐れがあるのでここに電話してください

というような画面。

 

この画面と警告音が何をやっても消えない。

強制終了するのも怖くて・・焦りました。

どうしょうと思っていた所にコアラ夫が帰宅。

 

冷静に考えればおかしいんですが・・・

コアラ夫と相談して電話してしまったんですよ~~あせる

 

電話に出たのは片言の日本語の女

PCにこれを打ち込めと言われパスワードみたいなものを

素直に打ち込んでしまい・・・

それから画面にこのPCにウイルスが入ったから

このソフトを買いなさいとセールス画面になりました・・・

 

1年で23000円でした~

3年だと36000円だったかな・・・

とにかくどのプランにするかまくしたてられ・・

 

なんかおかしい・・・と思いコアラ夫が電話している間に、

スマホでこの会社を検索

するとPCサポート電話詐欺にヒット。

しかも、片言の日本語を話す女が出ると!

 

これだ!と思いコアラ夫にスマホ画面を見せました。

 

コアラ夫が「これ詐欺でしょう!」

と言うと電話は「何?お客様何言っているの?わからない~~」

だって。

「詐欺だな!買わない!」と言ったら

「買わないの?バカヤロー!ドブス!」と言われ

電話を切られました~~( ´艸`)

 

ドブスはコアラ夫に言ったのか電話の向こうでささやいた私に言ったのか

どちらだろう・・・?

 

とりあえず、その後警察に通報しときました。

 

消えなかった詐欺画面と警告音の消したかたも

スマホで検索できました。

幸い契約まではしなかったけれど

PCを遠隔操作されてしまったので心配で

PC修理会社に持って行っていろいろ調べてもらいました。

 

PCに詳しい人なら大丈夫でしょうが

私たちみたいな素人はだまされてしまいました。

今思うとおかしい・・と思う所はたくさんありました。

 

去年くらいからある詐欺だそうです。

全然知らなかったです笑い泣き

 

 

 

少し前からPCでツイッターにログインするたびに

ツイッターに新規のログインがありました。

心当りがないのであれば連絡しろというメールが届きます

これもどうなんでしょうか?

 

 

 

 

久しぶりの当選品はオソロが多い、カテキン緑茶

 

 

 

世の中にはいろんな詐欺が狙ってる・・・

 

 

気をつけよう・・・

 

 

モニプラ参加中

 

乾燥や加齢による「指年輪」をエイジングケア!「ハリーハリー 大人のハンドバーム」

 

【テーブルマーク】料理好きな方、大歓迎♪チンして簡単「チキンカツ」ご意見募集