モニプラさんより日本料理 てら岡 おためしおせちをモニターさせていただきました。



            
おためしのミニサイズ

冷凍で届きました。

美味しそう~ドキドキ


解凍するだけで頂けます。


まずは伊達巻~^



                  

和風だしカステラと言う感じ

ちょっと固いのでふんわり感が欲しいかな・・・


ローズサーモン



              

           
美味しいですがケッパーも欲しい~~


明太糸昆布漬け




               

明太子の辛さがアクセントで美味しい~~

お酒だけじゃなくてご飯にも合いそう!


小海老蜜煮



                  

柔らかくて香ばしい!

歯触りが良くて柔らかいです。


金柑蜜煮

  
                  

ちょっと後味が苦いですがいい箸休めになると思います。


鰤真子・白子旨煮



                

生くさくなくて美味しいです。


若布茎の山椒煮



                     

山椒が効いてます。


有頭海老



                     


柔らかくて海老の旨味が感じられます。


栗甘露煮 金団



                  

柑橘系の酸味が効いていて甘さ控えめでいい感じの甘さです。


黒豆



               

よく煮てあり柔らかく美味しいです。


知鳥鶏



                 


香ばしくて皮の旨味を噛めば噛むほど感じられ

ラー油が隠し味で効いていてピリッとします。


薩摩芋甘露煮



                  
皮が少し固いが薩摩芋の甘味はほっとします。


天然ぶり生姜煮



                  

しっかりとした食感。

ぶりはお正月にはなくてはならない食材ですね。

私が住んでる岐阜県では高山の塩ぶりをお正月に食べますがこれもすごく美味しいですよ~~


もうおせちの予約ができる頃ですね~~

やっぱり日本人はお正月にはおせちです!

一つ一つじっくり味わいました。

どれも美味しくて、さすが料亭の味です。

モニプラさんてら岡さんありがとうございました。




博多の老舗料亭 てら岡ファンサイト参加中

http://monipla.jp/bl_rd/iid-9790592245417f6039b3d1/m-4b5d6b7500594/k-1/s-0/