今の常識は未来の非常識! | ジャナドル☆芦澤望 げんき☆げんきのんたんblog

ジャナドル☆芦澤望 げんき☆げんきのんたんblog

ジャーナリスト×アイドル= ジャナドル ‼︎
看護大学に通いながら世界中を旅して回り
日本ではアイドル&カメラマンをしています!
まだまだ未熟ですが、
応援よろしくお願いします(*^^*)‼︎


みなさんこんにちはーっドキドキ
芦澤 望です(^O^)



まず先に
3月のLIVEの日程が決定いたしましたラブラブ
みなさん応援にきてね~っラブラブ


3月2日
夜   mix juice
東高円寺 ロサンゼルスクラブ

★3月3日★
未定

★3月21日★
昼   あーてぃすぱーく
池袋 RUIDO K3

★3月23日★
夜   歌のアッテミッテ
浅草 リトルシアター

★3月30日★
夜   タイトル未定
新宿  ORE  BAKO



{EE823D22-8429-42E2-B151-C5D9DC5B42C4:01}



さて、
今日は医療は時代ごとに
変化するなーという衝撃ビックリマーク


ここでしつもーんっ音譜


みなさんは転んで擦りむいたら
傷をどうしますか(^-^)?


きっと多くの方が

①流水で洗って
        ↓
②マキロンして
        ↓
③絆創膏をしてカサブタを作るビックリマーク


といった処置をするのでは
ないでしょうかニコニコ

正解も不正解も
傷を治すということで
感染等を起こさず治れば正解だと
わたしは思うのですが、


医療の現場では違った!!


②と③がっ!!


医療の現場では
傷の状態にもよりますが、

①流水で洗って
      ↓
②マキロン等の消毒は行わず
      ↓ 
③乾燥、カサブタを作らせないビックリマーク


という
今までの医療がくつがえった!!


マキロンを使わないのは
消毒液を使うことで
自分の皮膚も傷つけてしまって
治癒を遅らせてしまうから
だそうで、
わたくしも臨床実習をしてから
学びました叫び


乾燥させないのは
看護師国家試験にもでていました合格

{5163F993-E61B-4314-8913-C7FEA5D83871:01}


キズパワーパッドが出てきたのも
この治癒過程がハッキリ
分かったからですね(*^^*)音譜


そう考えると
今普通にやっていることが
将来は間違っているということが
わかるのかなっ(°_°)?DASH!DASH!



現在の常識は
未来の非常識。



ビジネス業界の前屈者から教わった
この言葉の意味が
わかったような気がしました目ラブラブ



★★ LIVEスケジュール ★★★★★★★


3月2日
夜   mix juice
東高円寺 ロサンゼルスクラブ

★3月3日★
未定

★3月21日★
昼   あーてぃすぱーく
池袋 RUIDO K3

★3月23日★
夜   歌のアッテミッテ
浅草 リトルシアター

★3月30日★
夜   タイトル未定
新宿  ORE  BAKO




★iPhoneケース展
オフィシャルリポーター就任っ!!

iPhoneケース展公式サイト

★かわいくキャンプ&ピクニック
♥︎盛り上げ隊長♥︎

★釣り雑誌 トップ堂  モデル

Twitter:HoooopeHearts

のんたん ブタネコ