Tomo

Tomo

NSGのブログからTomo個人のブログになりました。不定期更新していきます。
HP:
http://nsg.yu-nagi.com/

Amebaでブログを始めよう!

こんばんは。

薔薇クマベーシストです。


またまた久しぶりの更新です。

もう誰もみにこないだろうなと思いつつも更新します。



先日はレコーディングお疲れ様でした。

なんだかずいぶんと久しぶりに楽しかった気がします。


前回のライブからそんなにたってないから、それだけ密度の濃い毎日を送れていたということなのでしょうか。


いや、あのスタジオが異常に豪華で素晴らしすぎたからに違いない。


僕の目指していた楽園はあそこだったのだと思いました。




最近はリア充とはまた違う方向ですが、充実してます。


まず毎日新聞を読むようになりました。

ちょっと自慢ですw


まあ読むといっても1面しか見ないときもあるんですけどね。

新聞って読みづらいですよね。大きすぎます。


ニコニコ動画も見なくなりました。

封印ですね。


あれを見てたら間違いなくニート確定です。


あとは勉強を頑張ってますね。


覚えなきゃいけないこととか知りたいことを数えるとけっこうあるもんですね。

まずはテストに向けて頑張ります。



以上です。


はい。

人とはあまり触れ合っていません。


自分で自分がさみしい奴だなと思いもしますが、そんなのもうすぐ解決です!



なぜなら、面接官という大人たちが私を待ってくれているからです!




なんてね。



まあ就活もテスト明けからどーんと忙しくなりますが、やっぱり息抜きは必要なわけです。



てなわけで、CDも作ったし内職ですね。


テスト明けから予定確認しておきます。


まあ集中講義もあるからけっこう先になっちゃうけどね。





フリーズとダイバーのライブDVD見てがんばろー。


ウッドベースはもうちょっと、いや結構まってね(;´Д`)



そのかわり平手打ちスラップで多彩なフレーズを練習しておきます。


そろそろスラップを極めねば・・・




やりたいことに実行力を加えれば、できないことなどないと信じています!


ではでは。





こんにちは こんばんわ おはようございます^^

どうもお久しぶりです。前回の更新からだいたい2カ月くらいたってますかね汗

遅れてしまい申し訳ありません。

なかなかどうして日々をすごしていくとブログを書こうという気になれません(^_^;)

だめですね。ぼくは文筆家にはむいてないようです。


さてこの2カ月の間、時間相応にいろいろなことがありました。

いろいろといっても、あんまり前のことはあまり思い出せないですけどね汗

年ですかね


・・・すみませんいいわけです



年にまけずに思い出をかきだしていくと、まずは学園祭がでてきます^^

今年の学園祭は、サークルで出演するバンドがすごくおおくて、2日間とても盛り上がりました。

僕の所属しているサークルでは演奏していない部員は音響やステージ設定などをやるのですが、ニートなぼくは全然役にたてませんでした(´_`。)

もう3年生だからしっかりして、後輩にいろいろ教えてあげなきゃいけない立場だというのに・・・ふがいない先輩ですみません。

でも後輩も含めて部のみなさんはしっかりした人が多いので、自分でちゃきちゃき動いてわからないことは知っていそうな先輩にきいたりして、学園祭をみんなでつくりあげていました。さすがです。

そしてそれをまとめあげてくれて、すごく働いていた部長。お疲れ様です。いいイベントをありがとうございました。


みんなかっこよかったです。ぼくもみならわなくちゃいけませんね。いつまでもニートだなんていってられません。



さて学園祭の翌週の土日もライブづくしでした。

まずは土曜日。学徒出陣!

かっこいい名前のイベントでした。群馬県のいろんな大学から人を集めてたのしもうというライブでした。

高崎トラストというはじめてのライブハウスでやってきました。

企画してくれたのは、ミンナ○○○ーズの青○くん!

とても楽しいライブでした。ありがとうございました。


さて小ネタですが、トラストでもらった水のペットボトルがすごくおもしろかったです。

水が入ってる時点ではなんのおかしなところもなく、おいしいアメリカ産のお水だったのですが、

このペットボトル、飲み終わった後にその真価が発揮されました。


事件は日曜日におきました。

日曜日もライブで、控室でぐだぐだしていたときのことです。出番まで時間もあり手持無沙汰であったぼくは、その飲み終えたペットボトルを手で弄んでいました。

そして、もし皆さんがぼくの立場だったならだれもがそうしていたように、ごく自然に、僕は、ペットボトルをまわしました。


その時です。


(´・ω`・)エッ?


浮いた


・・・


浮いた!?Σ(゚д゚)


浮いたといっても完全に浮いたわけではなく、ペットボトルの底の部分が上がったり下がったりする程度なのですが、僕の常識では、ペットボトルはそんな不可思議な動きはしません。

どうやらペットボトルの側面の溝が変な感じだったため起きた現象のようなのですが、しばらくの間みんなでひたすらペットボトルをまわしていました。

そんな話でした。



変な話からはいりましたが、日曜日のライブは新町文化ホールで行いました。こちらは高崎学生バンドフェスティバル実行委員会の方々が主催してくださったイベントなのですが、このイベントで思わぬ出来事がありました。

なんと、NSGがグランプリ賞とオーディエンス賞をいただいてしまいました!


いぇーい!ぱちぱちぱち


ありがとうございます。とてもうれしいです。

きいてくださった方々に感謝です。もう言葉ではいいあらわせないです。
そして、みんなを感動させた曲を作ってくれたU君。いつもいい曲をつくってくれてありがとう。そしてバンドに誘ってくれてありがとう。君がいなけりゃぼくはただのニートだったぜ(´∀`)


なんかはずかしいぜ(*´σー`)



こんなはっきりとNSGを誰かに評価してもらうなんてはじめてだったからとてもうれしかったです。本当にありがとうございました。

いただいたラスクはとてもおいしくいただきました。


家族がね!w


出演していたほかのバンドの方も、すごく楽しそうにやっていて、とてもいいライブでした。

思わぬ遭遇もありましたしねw


そして最近の高校生はうまいですね。お兄さんびっくりです。

みんなまだ若いので、将来はどんなビッグスターになるのか楽しみにしてます。


そしてBOOWYの高橋さんもすごくかっこよかったです。

伝説を目の当たりにして、自分の小ささと、世界の大きさを知りました。

もっと頑張りたいと思います!



蛇足ですが、お弁当とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。




以上。最近の思い出を振り返ってみました。

これらの思い出を力に変えて、脱ニート活動がんばります!

ではでは!失礼します。




こんばんわ。
お久しぶりです。

いやー
やっちゃっいました。

更新しちゃいました。

そうです。
お気づきになられたでしょうか。

ホームページ作り直しました。

前までのホームページ(1号)は、正直ネットで拾ってきたテンプレートをそのまま使ってただけなんで、オリジナリティにかけていたんです。

一応最初は何となくきにいっていたんですけど、時間がたつにつれてありふれているんじゃないかという思いがわいてきました。

そんな中見つけたのが、「写真家竹見修吾」さんのページ

とても素晴らしいクオリティでした。
みつけたときの心情を言葉にすると、

「な・・・なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁxxx・・・」

です。

ぼくは感動とともに、悔しさを感じました。
こんな素晴らしいページが作る人がいるのに、ぼくはテンプレートを使っているだけ。それでいいのか。こんなページを作ってみたくはないのか。

ぼくの中に欲求がうまれました。こんな素晴らしいページは作れないまでも、テンプレートではない、1から自分でページを作ってみたい、と。



その結果が、これです。

自分的には結構気にいっているんですが、どうでしょうか汗
一応今ぼくにできる精一杯です。制作期間2カ月です。正直「だせぇ・・・」とか言われたらへこみます。

でも正直な感想はほしいです。ここをこうした方がいいんじゃないかとか、いろいろ参考にしたいです。
できるかどうかはわかりませんがw

まあ誰もがさっき紹介したページに似ているだろうと思うことでしょうw
それだけ強く印象を受けたってことです。


てなわけで更新報告でした。

あと、IEとFireFoxとLunascapeでは無事動くことを確認したんですが、Operaだとグラデーションが表示されませんでした。
そのうち直したいと思います。

他のブラウザで動かないとかあったら教えてください。

よろしくお願いします。