5月20日、開店前。 | ☆ノスタルジア情報&日記サイト☆

5月20日、開店前。

おはようございます、ゲームセンターノスタルジアに生かされてる太田でございます。

いじわるそうなネズミやケンシロウ、まどかやキン肉マンに、金剛。

もうすぐ離れ離れに保管場所に引っ越すのに、堂々としてる。

このジジイだけが、まるで暗い穴の中で、いじけた狸みたいにオロオロしてる。

 

このところ、平日はノスタルジアらしくない?混みようです。

いきなり、俺に詰め寄ってきて悔しい、悲しいだの、この後、どうするんだ!どうするんだ!と

  ”待ってて、ぜったいどっかでやるから” なんて、、めんどくさいから言ってしまう。

噓じゃない、うそでもない、人に言って、自分を奮い立たせようとしてるんだ、気がちいせいから。

”お疲れ様でした””ご苦労様”は言わないで、、全然疲れてないし、大した苦労なんかしてない。

 ウクライナ,ミャンマーの市民、、

 

詰め寄ってこられるのはまだわかるけど、遊戯中にお客さんが放つ、スペシウム光線はツライ。

 ”早いとこ、次の店やってくれよ” ”俺たちの居場所何とかしろ!”みたいな

得体のしれないビームを俺に向けて放つんじゃねーよ、ぶっ倒れそうだ!

言いたいこと、わかってっから、ピカーッは、やめろ。

 打ち返すぞ!。

 

川村屋の鳥そばばかり食べてる、しか食べない。

おつゆ以外、特に美味しいと思ってないのに。

かあちゃんに ”いつも立ち食い蕎麦ばっかたべてるっ” 言うたら、

 ”あんた、みじめったらしく云わないでっ!” 返された。  

 

毎日食べてしまう理由が分かった💡。

みんなからのお土産が多すぎる、しかも甘いものだらけ、机の上は箱だらけ。

あれば食べるしかない、嫌いじゃない。そしたら、

朝一から、まんじゅうにチョコ、そしたら、昼は立ち食い蕎麦しかない!

前にもブログに書いたけど、

 もう持ってくるんじゃねーよ、だから母ちゃんに怒られる、バカ野郎。

  

横浜に住んでるくせに牛たんを持ってきてくれました(二回も)、とっても良いことです。

こないだ、遊ばずに牛たんだけ置いて帰ったんだって! 頭おかしい!

今度は、ホルモン焼きで結構です!

 

極めつけは、昨日です。

会員番号0002のおにいちゃん、ここ何年も来てない、ノス飽きたんでほかの店に行ってるな。

そしたら名古屋に移ったんだって、

 日帰り新幹線で来てくれました、来なくてもいいのに。

味仙の台湾ラーメンセットかと思いきや、

どこでも売ってる文明堂の三笠山の大箱に、別箱に極上カステラかよ。

あんた!自分が糖尿病のくせに、 他人には甘甘セットかよ、 ふざけてんじゃねえぞ。それでいいんだよ。

帰り際になんつった ”復活したら、今度は一番とる” って、新カードなんか発行するわけねーじゃん。

 

最後に、ノスタルジアカードについて

皆様がお持ちのカードには、ポイントが付与されてます。

今となっては,なんの効力もありません、

以前においても、大した効力はありませんでした。

これからも多分、世間で出回ってるカードのポイントと違いまったく「価値?」があるものではありません。

ただの数字の模様みたいなもの、だから大事に保管しててください。

価値がある、ない。こっちが得であっちが損。

 義務だとか責任、権利だとかナマッちょろい自由だなんて。

そんな一般的?で当たり前と思わせる社会通念。

くそったれ!!!!

 

価値がないと思われるものを、価値が無いと思いながらも持つなんてそんな、

 価値なんか遥かに超えてる。

数字が増えていくのに、見返りがない、そんなのを捨てずに持ち続けるなんて!ただのバカじゃない!

    素敵だな❤ 

 

眺めてるだけで幸せだなんて、そんなささいなことに歓びが見えるようになりたい。

 

<連絡>

昨日、ファイヤーバードがぶっ壊れました。

今のところ復活の兆しはみえません、ごめんなさい。

ビガーもついでに壊れました。蹴とばしたい!!