残暑も終わり本格的な秋に入り

今年もいよいよ水着キャンペーンガールラブラブ発表の時期が迫ってきました・・・



2002年までは大手繊維メーカー6社

(東レ・旭化成・ユニチカ・テイジン・カネボウ(現:クラシエ)・東洋紡)が

水着キャンペーンガールを起用していたわけですが

(発表も10月前半にはほとんど出揃っていました・・・)

経済不況etc.の影響からか

2003~2004年にかけて東洋紡・テイジン・カネボウが相次いで撤退し

2008年度からはユニチカも

(マスコットガールは起用するものの)

水着のプロモーションを中止しています・・・


一方で2002年度からファッション販売の三愛が、

2005年度から日本スイムスーツ協会(以下JSA)が

それぞれキャンペーンガールを起用するようになり

前記の大手繊維メーカーのプロモの縮小の影響もあり

最近では大手繊維メーカーと同等に扱われるようになっています。


まず、今年の顔ぶれは


東レ・・・西田有沙 (日本テレビほか「PON!」のお天気担当)



納涼床のブログ-西田有沙


旭化成・・・尾花貴絵 (横浜ベイスターズ尾花高夫監督の娘)



納涼床のブログ-尾花貴絵


三愛・・・北川富紀子



納涼床のブログ-北川富紀子


JSA・・・苫米地玲奈



納涼床のブログ-苫米地玲奈


となっています。



主な募集対象・年齢下限を見てみると・・・


東レ・・・おおむね前年の5月~6月の時点で16才以上

(したがって高校1年で選ばれる確率はきわめて低く

現在日本人の高1が起用された実績はない)

100前後の事務所に対して募集をかけるため一般の応募は不可


三愛・・・一般の応募が可能で年齢下限なし


となっています。

ちなみに日本人で過去最年少のキャンギャルをみてみると・・・


東レ・・・中別府葵 (2008年度、当時高2)

納涼床のブログ-中別府葵



旭化成・・・酒井瑛里 (2003年度、当時高1)


納涼床のブログ-酒井瑛里


三愛・・・杉本有美 (2006年度、当時高2)


納涼床のブログ-杉本有美



JSA・・・杉浦加奈 (2005年度、当時高1)



納涼床のブログ-杉浦加奈



で、最近10年で日本人の高校生が選ばれたケースは



東レ・・・4人(最近5年に集中)


旭化成・・・3人


三愛・・・杉本ただ1人


JSA・・・2人



とやや少なめです。

(かつて水着のキャンギャルを起用していたユニチカ・テイジンは結構起用していて、

ユニチカの場合は中学3年で起用というケースも・・・)


所属事務所の傾向としては



東レ・・・幅広く事務所に募集をかけているために特に特定せず


旭化成・・・2003年度以降はオスカープロモーションonly


三愛・・・特定しないものの最近5年では3人がプラチナムプロダクション所属


JSA・・・今のところオスカープロモーションonly

(初代の杉浦を選出するときにその条件が

「前年の国民的美少女コンテストのモデル部門賞受賞者」となっていた名残と思われる)




ところで例年若いコの応募が少な目といわれていた三愛が

今回(来年度分)の場合約300人の応募のうち

約1割が15才以下の応募で

史上初めて中学生が1人だけながら

書類選考を通過したそうです・・・

こちら を参照)


来年のキャンペーンガールはおそらく来月には

東レ→三愛→JSAの順で発表され、

旭化成についても年明けには発表されるものと思われます。


私的願望としては将来性のある高校生が

1人でも多く起用されればと思っていますが・・・