(★1)Return of the Mack, Get up!
マック様のお出ましだ、目を覚ませ!
What it is, What it does,
調子はどうだ
What it is, What it isn’t
何が正しくて、何が間違いか
Looking for a better way to get out of bed
朝起きて最初にすることがインターネットで「いいね!」やフォーロー数をチェックするんじゃなくてもっと時間を大切にしたい
Instead of getting on the internet and checking a new hit
インターネットで最新のヒット曲を探すんじゃなくて
Get up! Thrift shop pimp strut walking, little bit of humble, little bit of cautious
目を覚ませ!(俺のスタイルは)リサイクルショップで気取って歩くよ、少し控えめに用心深く
Somewhere between rocky and Cosby sweater gang
ロッキーのように意志が強くとコスビーのようにユーモアがあるその間らへんにいるスェットを着たギャングさ
Nope nope y’all can’t copy
いや、誰も俺を真似出来ないね
Yep, Bad, moon walking, this here, is our party, (★2)my posse’s been on broadway, And we did it our way.
そう、俺らは(マイケル・ジャクソンの曲「Bad」)かっこいいぜ、ムーンウォークしてる。これが僕らのパーティーさ、仲間はブロードウェイ(シアトルの中心地)にいるけど俺らは俺らのやり方を貫いているぜ。
Grown Music, I shed my skin and put my bones into everything I record to it And yet I’m on.
俺の音楽は進化している、なぜなら身を削って誠心誠意音楽に注いできたし、今も続いている。
Let the stage light go and shine on down, got that (★3)bob
ステージのライトをつけろ、ボブバーカーのように振る舞うぜ
Barker suit game and (★4)plinko in my style.
(★4)プリンコのような楽しみながら金を得るスタイルだぜ
Money, stay on my craft stick around for those pounds,
金なら俺の船にのったままだから待ってな
But I do that to pass the torch and put on for my town
だけど俺は自分の町に火をつける為に(活性化すること)次の世代にバトンを渡す為にやる
Trust me. On my I-N-D-E-P-E-N-D-E-N-T shit hustler,
俺を信じろ、俺は誰にも頼らず一人でハッスルしてるぜ
Chasing dreams since I was 14 with the four track bussing Halfway cross that city with the backpack.
14歳のころから夢を追ってバスの中でカバンの中には(4つトラックが入っている)レコーダーを持って街中でいろんな人と曲をつくった。
Fat cat crushing labels out there Nah they can’t tell me nothing
レーベルオーナーとかいるけど俺に何も言わせないぜ
What give that to the people Spread it across the country
だったらファンとやりとりをする 国中の人たちと一緒に広げていこう
Labels out here Nah they can’t tell me nothing We give it to the people Spread it across the country
(Hook: Ray Dalton)
Can we go back, this is the moment
あの日に戻れるか、今が動くときだ
Tonight is the night, we’ll fight till it’s over
今夜しかない、終わるまで僕らは戦い続ける
So we put our hands up like the ceiling can’t hold us
だから手を挙げよう、天井が(僕らの力に)耐えられないぐらいに
Like the ceiling can’t hold us
天井が(僕らの力に)耐えられないくらいに
(Verse 2 )
(★5)Now can I kick it, thank you
さあ、(verse 2)をはじめていいか?サンキュー
Yeah I’m so grateful
そうさ、俺は(ファンや仲間に恵まれて)かなりありがたいと思ってるよ
I grew up, really wanted (★6)gold fronts
大人になって本当に(Slick Rick, Big Daddy Kaneのような)金歯が欲しかったんだ
But that’s what you get when Wu tang raised you
Wu Tangに育てられればそうなるんだよ
Go hard like I got an (★7)808 in my heart beat
俺の心臓に(Roland TR)808が内臓されているかのように激しくいくぜ
And I’m eating at the beat like you gave a little speed to a great white shark on (★8)shark week
俺はビートに対して物凄い勢いで消化してるよ(おそらくラップしてるということ)まるでShark Weekに出てくるホホジロザメのように少しでも油断を見せたときのように
Raw,,,
time to gone off, I’m gone
そろそろ行く時間だ、さらばだ
(★9)Deuces goodbye, I got a world to see, and my girl she wanna see Rome
じゃ、またね。俺にはまだ見るべき世界がある、そして彼女はローマをみたいらしい
Caesar make you a believer
ローマ皇帝は信じることが出来る
Nah I never ever did it for a throne
いやー俺は名声や地位の為に音楽をしたことがないよ
Nah sing a song and it goes like Raise those hands, this is our party
そんなはずはない、皆で歌おう、これは俺らのパーティーだ!と言わんばかりにその手をあげよう
We came here to live life like nobody watching
周りのことを気にせず、僕らだけで楽しもう
I got my city right behind me, if I fall, they got me
これで町全体が俺の為にいる、俺が落ちたら彼らが支えてくれる
Learn from that failure gain humility and then we keep marching ourselves
失敗から学び、謙遜しながら皆で前進していこう
(Hook)
(Bridge)
Na na nan a na na na na na
And my people say
そして皆が歌う
====================================
(★1) Return of the Mac
Mac は彼の名前の通称、であるが彼の長い休暇から戻ってきたことを意味している。
前のアルバムのLayoffから。1996年のMark Morrison 「Return of the Mack」の引用
(★2)Sir Mix-A Lot Posse’s on brodway
Sir Mix によって歌われたシアトルのストリートを題材に歌われた曲
(★3)Bob Barker-
The price is rightやミスユニバース 有名司会者 Macklemoreの継祖父でもある。
(★4)Plinko-
The price is rightに出てくる賞金を目指して行うゲーム、
内容はコインを落として下にある賞金欄にはまったらその金がもらえる。
Pass the torch- マリファナをまわすという意味もある、はてそれはどういう意味か。
INDEPENDENT SHIT HUSTLER-レーベルの力を借りずに自分自身で780,000枚のCDを売ったことから
(★5)Now can I kick it, thank you = A Tribe Called QuestのCan I kick it? Yes you canから引用してThank youと使っている可能性大。80s-90sのラッパーをリスペクトしているところを示している。
(★6)Gold Fronts:
80s年代ではこのGold FrontsはBrooklyn, QueensとHarlemやBronxで分けるファッションに。最初の頃のラッパー、Slick Rick, Big Daddy Kane, Rakimなどがしていた。今でも行われていてDirty Southがよくやっている、Lil Jon.
(★7)808-The Roland TR-808 Sequencer
1981年に生産されたアナログシンセサイザー80年代の曲をつくる上で多々使用された。ヒップホップのシーンには重要なもの。Kanye West album 808 and Heartbreakも引用。
(★8)Shark Week-Discovery channelテレビ番組 開始は1987年
(★9)Deuces-(米黒人俗語)じゃね、またね