3月29日 埼玉 16時00分 大雨~快晴

今日は。。。

本日の夜からプロ野球が開幕です。
我が虎は果たしてアレンパとなるのでしょうか。。。。
厳しいかなと思う一番の理由は、虎だから。

我が家のレコードも1軍・2軍に戦力外の判定の季節。
今年1年間のレコードライフを充実させる為にも必要な判定なのですが、辛い。

今夕紹介する作品は、コレ。

ダウン

NICOLA CONTE / UMOJA
2023年作
CLUB JAZZ / JAZZY / FUNKY / MELLOW / HARD-BOP
ディスクユニオンネットにて
3300円
2023年9月30日

二コラ・コンテ
1964年、イタリア南部バーリ生まれのDJ、作曲家、プロデューサー、ギタリストとマルチ・プレイヤーにして現行のクラブジャズのカリスマ・マエストロ的存在の二コラ・コンテ。活動初期からイタリアのクラブジャズ系レーベル、スケーマから自身の作品、自身がプロデュースした作品、自身が発掘した新人の作品を多数リリース。日本だと夜ジャズの提唱者、須永辰緒と絡みあり。オシャレ度高めのサンバ、ハードバップが特徴でしょうか。最近ではソウル色も出ています。世間的には『OTHER DIRECTIONS』が代表作になるやもしれませんが、オイラ的には『FREE SOULS』が一番のオススメにして傑作だと思う。

この作品で、
夕暮れメロウと言えば、コレ。

ダウン
UMOJA UNITY

ジャジー・ジャズ。。。

メロウにして咆哮するサックスは、ファイヴ・コーナーズ・クインテットのティモ・ラッシー。。。この作品で二コラ本人の役割は曲を作りプロデュースするだけ。
作曲はしなかったが指示を出してプロデュースするやり方は、ブルーノートの創設者、アルフレッド・ライオンに近い感じでしょうか。

UMOJA UNITY
UMOJAはスワヒリ語で結束って意味だそうな。
UMOJA UNITY
結束の結束って感じになるのか。

UMOJA UNITY
スゲー結束。
闘いのサンバ。歓喜のブロウ。感涙のメロウライン。。。。3つ結束したスゲー結束ナンバー。

今の虎に必要なのはチーム、球団そしてファンのスゲー3つの結束です。

それでは。。。