シューマイの皮で簡単オードブル♪ | 簡単ときどきオシャレなお料理たち

簡単ときどきオシャレなお料理たち

     ~ おうちごはん&フラワーケーキの記録 by のりまき ~

 

こんばんは。

 

2~3日ぶりにブログ開けました!

最近うまく自分の時間を作れなくて・・・

どうしたらそういう時間をもっと作れり出せるかなぁと悩む日々です。

 

さてさて、先日友達が遊びに来てくれましたカナヘイうさぎ

その時に作ったオードブル、簡単なのに見た目が華やかで、

友達からの評判も良かったので載せますね。

以前にも夕食の付け合わせとしてブログに載せたことがありますが、

シュウマイの皮を使った一口おつまみです。

 

{E3CA0696-C0E6-40C5-9229-9C6FFF570286}
 

シリコンだったりフッ素樹脂加工のマフィン型を用いて作る方もいらっしゃるかと

思いますが、我が家には残念ながらマフィン型はないので(←時々欲しくなる~)

100均等で売ってるお弁当用のアルミカップを使用して作りました。

これなら数量を気にせず作れます。

シューマイの皮をアルミカップに敷く時にちょっと頼りなさはありますが、

それでも形になるので大丈夫グー

 

アルミカップにシューマイの皮を敷きます。その上に

 ピザ用チーズ

 ↓

 お好きなパスタソース

 ↓

 ベビーチーズ

 ↓

 お好きなパスタソース

 ↓

 トッピング野菜

の順に乗せてトースターでチンして完成カナヘイきらきら

 

写真のはオリーブ、ブロッコリー、ミニトマト、蓮根の4種類の野菜を使用。

パスタソースはバジルソースとトマトソースの2種を分けて使いました。

 

{A31E65FE-88AF-4312-862A-A8ADC10BBC23}

 

詳しくはコチラ→COOKPAD 簡単☆シューマイの皮で一口おつまみ♪

 

簡単だし、作る数も人数によって増やしたり減らしたり、中身もアレンジが効くので、

おもてなしメニュー、パーティメニューに困った時にいかがでしょうか♪*

ちなみに先日友達が来た時には、このシューマイの皮にポテサラとチーズを乗せて

焼いた物も出しました。

 

その時はこんな感じのおもてなしで

 

{FFACFD2B-39C6-497C-B209-32DA4DDA6A89}

 

シューマイの皮の一口おつまみは生ハムのオードブルと一緒に盛りつけ。

 

ポテサラが乗ってるのはトッピングがブロッコリーのカップ。

トッピングが蓮根のは、パスタソースの代わりにオリーブペーストを使いました。

 
{BAB1195B-8B0E-4100-A424-18CC2A83924F}

 

STAUBの中身はメインの牛すね肉の赤ワイン煮込み。

 

{1CDD07BA-9298-48B9-A69F-D4A41D973E10}

 

あんなに大きめにカットした牛すね肉だったのに、

煮込みすぎか小さいブロックに崩れてしまいました笑い泣き

 

野菜は色々野菜のピクルスと、もやしとおくらの搾菜和え。

 

{786B3D60-8E89-49C5-B78D-B3BD2D1D1961}

 

そしてこの日のメインを通り越し、主役となったモンドールチーズ。

写真ボケボケになってしまいましたが・・

 

{99F3D601-8A4F-4825-88B9-5B3ABD3E8CB0}

 

最近、旦那さまのチーズ好きに輪がかかり、こんな季節限定の希少なチーズにまで

手を出し始めました苦笑

見た目はカマンベールチーズの大きい版という感じで、

チーズの上部を切り開いてみると、中身はとろとろ~~~~~

これをバケットにつけて頂きましたが、皆口をそろえて大絶賛爆  笑

すっごく美味しかったです!!

 

 

毎週思うけど、週末はあっという間だな。

皆様、明日からまた頑張りましょうね!

 

それでは本日もお読み頂きありがとうございました

Mahaloハワイ