チューリップハットに苦戦中!その2 | のりこぐまのハンドメイド日記 / STORES店主 震災復興【応援パンツ】norikogum@

のりこぐまのハンドメイド日記 / STORES店主 震災復興【応援パンツ】norikogum@

子供向けハンドメイドパンツを、震災復興【応援パンツ】として
これまで累計800枚以上販売!

肌着からアウターまで。

我が子服をなんでも作ってしまう。
震災復興【応援パンツ】店主のりこぐまの、
時々プライベートありなハンドメイド日記です♪

先日頭頂部のステッチが思うようにいかずに苦戦したリバーシブルのチューリップハット

パターンはこちらから下矢印

【送料無料】いちばんよくわかる赤ちゃんと小さな子の服

ググってみたところ、はぎ合わせる度にステッチをかけるのではなく、6枚合体してから最後にステッチという方法を発見!

早速試してみたのですが、、、
296
頂き物の紺色の薄地と、福箱の刺繍地の白い生地で。

結果は軽く撃沈ショック

やぁ~っぱり中央部分が噛み気味になってしまいます。。。
297
そこで裏を縫う時は、中央部分ではステッチの縫い目からの距離を短くしてみたのですが、、、

しっくりこないなーーーーーーーダッシュ
どうもフリーのチューリップハットのパターンを見ると、頭頂部付近がだいぶシャープで。。。
このパターンの限界か?
いや、おそらくデザインとして頭頂部もふんわりさせたいから、なんだと思いますが。。。
だから、縫い代は片側に倒してステッチの仕様書なのかなぁ。。。


ともあれ、1作目とは異なり、ずいぶんとシックな帽子ができました。

295
hibi+さんのボレロカーディガンとあわせて。
なんだか、小さな女優さんみたいスマイル

悔しいので、この挑戦、折りをみて続けますぐー

ところで、先日6、7ヶ月検診に行って発覚した事実・・・

こぐまちゃんくまの頭周り、パーセンタイル値を超えている!
パーセンタイル値・・・母子手帳等にある曲線で、確か90%はその範囲におさまるというもの、のはず。

どおりで作った帽子も、もらいものの帽子も、ことごとく小さい訳だよ、、、ショック

それ以外は順調に発達しているとのことで、まずは様子見でいいそうですが、ちと心配事ができました雫
「ご両親のどちらかがそういう(頭がでかい)子供だった場合、似てしまうんですけどねー」
・・・どちらに似ても、まず小顔にはなりませんが・・・今度、母親やお母さんに聞いてみよう。


きらきら子供服・手作り関連の日記をフリーページにまとめてありますきらきら
四つ葉その他洋裁本のページにあります四つ葉

下矢印よろしければ、ポチ、お願いしますスマイル
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)(・ベビー服)へ
にほんブログ村