好き嫌いと、偏食は違います!!!


新学期始まり、給食も始まり、
・なんで食べてくれないの?
・アレルギーでもないのに特別扱いできない
・園の方針が残さず食べること。だから、、
・ここで甘やかしたら他の子にしめしがつかないし
・泣いてでも食べさせるってどうなんだろう、、、


現場の先生たちの心の声が聞こえてきます



偏食ってなんだろう。

色の見え方、においの感じ方、ふれた時の感じ方や、味の感じ方。

初めての場所、新しい人、ざわざわした音、時間の流れ。



敏感な子にとって、新学期の給食って、どんなものなんだろう。



長女と一緒に、家にあるもので「偏食」だったら、こんな風に見えるかな??と、作ってみました。

メニューは、コロッケ、スパゲティ、レタスにチーズ、高野豆腐にきんぴら、牛乳です(バランスはおいといてねw)


さぁ!!残さず食べましょうね!
いただきます!



揚げ物のサクサクした食感は、口の中を針で刺されるような痛みを感じるそうです。

ツルッとした表面で弾力があると、輪ゴムを噛んでいる感じ🍝

シャキシャキというかむ音は、騒音のように耳に響きます🥬

プラスチックや、スポンジを食べている感じ🧀

みたことのない色で、ドロっとしてるのか、シュワシュワするのかわからない飲み物☠️





全部食べたかな??

残したらだめよ!!!
泣いてもだめ!!
!!








何を感じましたか?







いつもこうなるという自分の癖を探っていく目ハート


① 毎日毎日、同じようなことでイライラしては怒り、子供の寝顔を見て、ごめんね。と反省するチーン


② よし、明日は1日怒らないDAYにするぞ!!と、誓いキラキラキラキラキラキラ



③ 翌朝、即効、夢やぶれ、、、怒り爆発ムキー!!


④ せっかく、1日怒らないと決めたのに、なんで怒らせる事をするのームカムカムカムカムカムカと、更に怒り狂う滝汗

( ①へ戻る) ✖️毎日ガーン



私も何度と繰り返した事でしょう

どうしたらよかったのかな....

どうしたかったのかな....


また明日、同じ繰り返しをする前にいつもと違う行動をとってみる




自分に質問をする
               私はどうしたいの?
 子供を怒りたくない。

 どうして子供を怒りたくないの? 
◻︎優しいお母さんになりたい
◻︎子供がかわいそうに思う
◻︎疲れる


どうしてそんなふうに感じると思う?
◻︎周りから、良いお母さんと思ってもらっていないと不安
◻︎子供のことがとても可愛くて大切だから
◻︎いつも自分が頑張りすぎているから

ハートハートハートハートハート



あれ???

イライラ怒ってたのって、子供が悪いわけでもなく、私が悪いわけでもなく、

子育ての不安
子供への深い愛情
自分の頑張りを認めてほしい寂しさ



そんな自分の大切な気持ちが、心の奥に隠れていたんだね。
気付いてもらいたくて怒りとしてあらわれたのかもしれませんねデレデレデレデレ💓






イライラ怒ってしまうことが続いていたら、自分に質問をして、その奥に、どんな気持ちがあるのかな?と探ってみようハート








あなたが子どもに言っている言葉は、全てあなた自身へのメッセージです笑い泣き笑い泣き笑い泣き!!!



さて、よく言う(怒鳴る滝汗)言葉は何ですか??


片付けなさい!

早くしなさい!!

いい加減にしなさい!!!etc


家が散らかっていて、片付けなきゃいけないのに携帯ばっかり見て、ゴロゴロ、、、
本当はきれいなお部屋で気持ちよく過ごしたいのに、後回し。
そんな日が3日ぐらい続いてwww
子どもに向かって怒鳴るんです滝汗

子どもの問題点をむりやりにでも見つけ出して、イライラして。


片付けなさい!
早くしなさい!!

いい加減にしなさーいムキー!!




そうです。

お気付きの通り、あなたの怒りの言葉は、あなたからあなた自身へのメッセージですニヤニヤハート



子どもは、あなたにそれを言わせて、伝えるためだけに、問題行動といわれるものを起こしてくれます。


ありとあらゆる方法でガーンアセアセ



「何度、言わせたらわかるのムキームキームキー!!!!



・・・・・。


何度言わせたらわかるんでしょうね、、私、、、滝汗ハッハッハッ


自分と向き合いましょう!
本当はどうしたい??

イライラがたまれば吐き出してもいい。

怒鳴ってもいい。

でも、少しでもそんなことは、減らしたい。


それなら、今、何て怒鳴ってしまったかな?
その言葉を覚えておいて、そこにある、自分へのメッセージに気づいてみようウインク







子どもが、同じ問題を繰り返さないでいいように。


私は、今、本当はどうしたい?



子どもは、私たち親に、愛のメッセージを伝えるために、一緒に生きてくれてるのかもしれませんねハート