◆志望動機が書けないあなたへ~牛乳は好きですか? | 幸せな就職転職・働く人生(キャリア)~大阪のキャリアコンサルタント木村典子

幸せな就職転職・働く人生(キャリア)~大阪のキャリアコンサルタント木村典子

就転職・仕事の悩み解決7000人以上、キャリア関連セミナー・研修の実績2000件以上。指導者レベルの国家資格1級キャリアコンサルティング技能士も所持し、5雇用形態と20職種・白血病克服のキャリアコンサルタント木村典子が、「幸せキャリア」のヒントを綴ります

●志望動機が書けないあなたへ~牛乳は好きですか?
牛乳好き? ブログネタ: 牛乳好き? 参加中
・・・・・・・・・・・・・
幸せな就職へキャリアコンサルタント木村典子です。

唐突ですが、、、
「牛乳は好きですか?」

(志望動機と、どう関係があるの???)

はい、ちゃんと志望動機に結びついていくので、まずは、ちょっと考えてみてくださいね。

牛乳は好きですか?


私は、ほどほどに好き。中でも、あっさりした低脂肪乳・ノンファットミルクが好みです。

理由は、リーズナブルな価格にも関わらず、ヘルシーで栄養価が高く、バランスが素晴らしいから!


ひらめき電球あなたは、いかがでしょう?
そして、その理由は何ですか?

もちろん、「牛乳嫌いは、ダメですよ~!」と、言いたい訳ではありません(笑)。


好きでも嫌いでも構いません。

ただ、、、

好きでも、好きでなくても、その理由が必ずあるはずです。

その理由に、
あなたらしさ(興味・価値観)・個性が、隠れています音譜


たとえば、
「牛乳が好き」という場合でも、、、

「パンと合う、あの味が好き。」、、、と、他の食品との組み合わせで、判断していたり、

「カルシウムが豊富だから、好き。」、、、と、栄養価に関心が向いていたり、

「大好きな人が牛乳が好きだから、私も牛乳が好き!」、、、と、”モノ”を通して”人”に興味が向いていたり、

「白い色をグラスに注ぐと、朝だ!と言う感じがして好き。」、、、と、視覚ビジュアル的な感覚が、重要なポイントになっていたり、、、etc.

どの部分(栄養価・味・色・匂いなど)に惹かれて、それがどうだから好きなのかは、人ぞれぞれ個性があります。

牛乳の場合は、
あなたの関心・判断軸は、どこにフォーカスしていましたか?


・・・・・・・・・・・・・

こんな風に、同じ対象が好きでも、どの部分に惹かれ、なぜそれが魅力的に感じているのかは、人それぞれ。

就職・転職・再就職活動における
志望動機も、同じです。



同じ求人に応募するとしても、

チェックどの部分に惹かれて

チェックそれがどんな風だから

働きたいと思ったのか、
自分のオリジナルの理由が必ずあります
合格


「志望理由が、書けない~~あせる
となった時には、

落ち着いて!

本当に、「応募したい!」と思ったのなら、必ず、惹かれた点があるはずです。


改めて、
1求人内容や企業情報・仕事内容などを見返しながら、心に響くキーワードを書き出してみてください!

その上で、
2自分のどんな長所・経験が、その仕事で活かせるのかと言う事もイメージしながら
、志望理由をまとめてみましょう
ビックリマーク

・・・・・・・・・・・・

まずは、単語でも構わないので、心に響いたポイントを書き出してみるところから、スタート!!


あ、そうそう、
ひらめき電球 この5人の志望動機 のようにならないように、気を付けてくださいね!


※志望動機については、こちらへ つづく・・・

【関連記事】
◆志望動機・志望理由の書き方(目次)

◆自己分析の方法・自己PRの書き方(目次)

◆履歴書の書き方チェックテスト(目次)


※個別で、就職・転職・再就職活動の相談をご希望の場合は、公式サイトからお問合せくださいね。

*******

■最新の記事一覧へ

※講演・セミナー・執筆・取材などのお問合せ・ご依頼は、木村典子HPから ご連絡くださいませ。


ハッピーに働いて、ハッピーに生きる。

キャリアカウンセラー木村典子


幸せな就職と人生を楽しむヒケツ100☆白血病克服のキャリアコンサルタント木村典子  幸せな就職と人生を楽しむヒケツ100☆白血病克服のキャリアコンサルタント木村典子