抗がん剤の爪に対する副作用についてのコラムを書き始めました。

1回目のお話は、こちら☆

 

昨日は、なぜ抗がん剤を使用すると爪にいろいろな障害が起こるのか・・・ご説明しました。

では具体的にどんなことになるのでしょうか・・・

写真で説明していきます。

 

まずは変色

これはタキサン系の薬というよりは、乳がんでよく使用されるFECなどで起こりやすいと思います。

親指、人差し指などから黒く変色してくる方が多いですね。

前回ご説明した通り、爪は根元の爪母というところで抗がん剤の影響を受けますから、こうして根元から黒くなってきます。そしてこれが爪の伸びとともに、だんだんと上の方に広がっていきます。

 

もう一つよくある症状が筋が入るというもの

ちょうどこの筋のところが抗がん剤の影響を受けたところですね。

こうして何本か筋が入るのは、抗がん剤の回数ということになります。

一番右の指を見ると、爪が少し短いですよね。これは筋になった部分から先端が剥がれてしまった状態です。

筋というのは、ただ線が入っているのではなく、下の写真のように、そこが少しはがれかかっている場合もあります。

この下の写真の親指の筋は、はがれるものではありません。

その辺の判断はご自分では難しいかもしれませんが・・・

 

 

 

このあたりの症状はまだ、マニキュアなどで隠せば隠せる範囲のものですね。

もう少し、症状がひどくなってしまったものは・・・また次回に・・・