はしぐちのりこです。

 

 

ウーマンエキサイトの【心屋仁之助 塾】にて回答しました。

 

過去の嫌な記憶を何度も思い起こしては、嫌な気持ちになって落ち込んでしまう。そうしたくないのにしてしまう・・・

そんなご相談にお答えしています。

 

 
 

ウーマンエキサイトさんのページよりリンクしています。

 

 

■かえさんのお悩み

 

過去の失敗や嫌な経験がずっと忘れられず、思い出したり夢に見たりしては落ち込んでしまいます。

例えば、高校の部活でのこと。同級生からうまくないとバカにされたり、自分だけ試合に出られないことがつらかったりで、途中で辞めてしまいました。「下手な自分が悪い、同級生も悪気があったわけではない」と思おうとしますが、退部後は無視され、たまにその事を思い出しては頭から離れなくなり、苦しいです。

以前、勤めていた保育園で、先輩保育士に保護者の目の前で怒られたり、主任に皆の前でバカにされたりしたこともよく夢に見ます。精神的につらくなり体を壊し、入院を理由に2年で辞めてしまいました。

どちらも自分の性格の弱さが原因だと思います。自分にも悪いところがあるし、人のせいにして自分の弱さの言い訳にしているような気もします。

相手への腹立たしさと、自分への情けなさがずっと混在して、一度ネガティブな気持ちになるとなかなか抜け出せず、家族に嫌な態度を取ってしまうことも。この気持ちをどう処理すればいいのか分からず、困っています。


※一部、質問内容を編集しています。ますか?

 

 

 

■心屋塾認定講師 はしぐちのりこの回答

 

かえさん、ご相談ありがとうございます。

・・・


嫌な思い出は時間とともに薄れていくことが多いですが、かえさんのように繰り返し思い出すことで強烈な印象となり、そこから気持ちが離れられなくなる方も少なくありません。夢にまで出てくるとのこと、かえさんの日常のかなりの部分を支配してしまっているとお見受けしました。

まずは、ちゃんと怒りましょう。人前でバカにされるというのは屈辱的ですし、つらい時間でしかなかっただろうと思います。相手を腹立たしく思うのも当然です。

怒りが出てくるのは、かえさんが自分自身を「大切な存在」だと思えている証。たとえ仕事やスポーツが上手にできなかったとしても、露骨にバカにされたり、人前で怒られたりしていい理由にはなりません。

時間が過ぎた今、当時の気持ちを相手にぶつけることはできませんが、感情は「ぶつける」ものではなく「出す」ものと考えてみてください。自分がこんなに怒っているのだということをきちんと感じて、自分の体の外に、言葉として出してみましょう。

・・・

 

かえさんのように「私にも悪いところがあるから」「私が弱いから」と理由をつけて収めようとしていると、怒りをきちんと感じられません。結果、もやもやとした気持ちが残り続け、脳内リフレインが起こってしまう。いつまでも引きずってしまうことになるのですね。
 

 

 >>>>全文はこちらから

嫌な記憶「過去の失敗を思い出して落ち込んでしまいます…」【心屋仁之助 塾】

 

 

 

過去にはこんなお悩みにも回答しています

 

 

 

ウーマンエキサイト【心屋仁之助 塾】
(はしぐちのりこからの回答)

 

■嫌な記憶「過去の失敗を思い出して落ち込んでしまいます…」(2018/9/3)

 

■無気力でゲーム三昧。自立しない娘に悩んでいます(2018/7/5)

 

■友人に主人や子どもの悪口を言ってしまう…、自分が嫌です (2018/5/10)

 

■すぐにイライラし、周りの人が敵に見えてしまう(2018/3/22)

 

■自分の気持ちに蓋をして、笑顔でいることがつらい(2018/2/15)

 

■人の考えや行動に流されやすく、自分がありません(2017/12/28)

 

■「母が大嫌い」という激しい感情が、溢れでてきてつらい(2017/11/2)

 

■自分はこんなにも謙虚なのだから…、と相手にも謙虚さを求めてしまう(2017/9/7)

 

■いつも「おとなしい」と言われ、嫌気がさします(2017/7/13)

 

 

>> はしぐちのりこのプロフィール|ウーマンエキサイト

 

 

 

参考にされてみてくださいー(´▽`)

 

 

はしぐちのりこ

 

 

 

 
ココケン(ココロのしくみ研究室)
テーマ:正しさとプライド
日時:9月8日(土)13:30〜
場所:京都・四条烏丸付近(ウィングス京都)
定員:30名
 >>> 詳細・お申込みはこちら

 

 
はしのん✕心屋塾セミナー
■初級セミナー
 10月15-16日(月火)10:30〜15:30
 場所:ウィングス京都(京都)
 >>>詳細・お申込み (両日参加が条件です)

■上級ワークショップ 
 日時:9月15-16日(土日)
 場所:心屋新セミナールーム(京都)
 >>> 詳細・お申込み

 

 
 
 
 
LINE@でお待ちしています【ID= @ajz4337h】
友だち追加
 
 
ココロのはなしと音楽でほっとひと息(無料)
 
 
オフィシャルサイトはこちら
 
 
 
 
※いただいたご質問・ご感想は、ブログ他でご紹介する場合があります
掲載不可の方は、その旨ご記載ください)