はしぐちのりこです。

 

 

ウーマンエキサイトの【心屋仁之助 塾】にて回答しました。

 

無気力で引きこもりの娘を自立させたい。どんな言葉をかけてあげればいいかわからない。

 

 

不登校・ひきこもりは、心屋界隈でもよく話題にとりあげられるご相談^^

 

これは引きこもりそのものが問題なのではなくて、引きこもりは問題だ!と言っている親側の問題です。

 

それを問題にして、自分の何かを見ないようにしているのです^^ 

 

ご相談者のお母さんが、まずは「自分の問題」として向き合うことから始めてほしい。そこに気づいていただくために書きました。

 

だから解決までは示していません。
導入部分だけですね
 
 

ウーマンエキサイトさんのページよりリンクしています。

 

 

■小雪さんのお悩み

 

16歳になる娘がいます。幼稚園の頃から不登校が続き、通信制高校に入ったものの高1の12月に退学。今は毎日ゲーム三昧で、人と関わらず家にひきこもり、昼間は寝て夜遅くまで起きています。

自分に自信もなく、何事にも無気力・無関心な日々を送っています。私が誉めると「そんなに誉めないで。自分はダメな人間だから」と言います。私は娘を自立させたい気持ちがあり、どのような声かけと接し方をすればいいのかわからず困っています。
 

※一部、質問内容を編集しています。ますか?

 

 

 

■心屋塾認定講師 はしぐちのりこの回答

 

小雪さん、ご相談ありがとうございます。はしぐちのりこと申します。

娘さんが無気力・無関心で昼夜逆転気味の日々。幼稚園の頃から不登校ということで、小雪さんも長くその生活を見守ってこられたのですね。これからのことを考えると心配でしかない、親としての小雪さんのお気持ちは当然かと思います。

ですが人間、やりたくないことはやりません。不登校も、ゲーム三昧も、他人とかかわらないことも、家にひきこもることも、昼に寝て夜遅くまで起きていることも、娘さん本人がやりたくてやっています。ならば飽きるまで、やらせてあげてみませんか?

小雪さんは「自立させたい気持ちがあり」と書いていらっしゃいますが、それは「今の状況ではダメだ」と思っていらっしゃる…ということ。娘さんが今やっている「やりたいこと」をやめさせて、「やりたくないこと=自立」をさせようとしているわけです。

つまり、いま目の前にいる娘さんを”肯定”しているのではなく、”否定”しているということになります。

それに呼応するかのように、娘さんはこうおっしゃっていますね。「そんなに褒めないで。私はダメな人間だから」。
 

 

・・・・
 

 

実は不登校やひきこもりの問題は、それをしている本人の問題ではありません。それを問題にしている側、今回の場合であれば、小雪さんにとっての問題なのです。「これはなんとかしなければ!」と問題視すればするほど、目の前の人物は、問題のある人物になっていきます。

ですので、まずはこのことを”小雪さんご自身の問題”として捉え直してみてください。

 

・・・・(以下続く)
 

 

 >>>>全文はこちらから

無気力でゲーム三昧。自立しない娘に悩んでいます【心屋仁之助 塾】 | ウーマンエキサイト

 

 

 

過去にはこんなお悩みにも回答しています

 

 

 

ウーマンエキサイト【心屋仁之助 塾】
(はしぐちのりこからの回答)

 

 

■無気力でゲーム三昧。自立しない娘に悩んでいます(2018/7/5)

 

■友人に主人や子どもの悪口を言ってしまう…、自分が嫌です (2018/5/10)

 

■すぐにイライラし、周りの人が敵に見えてしまう(2018/3/22)

 

■自分の気持ちに蓋をして、笑顔でいることがつらい(2018/2/15)

 

■人の考えや行動に流されやすく、自分がありません(2017/12/28)

 

■「母が大嫌い」という激しい感情が、溢れでてきてつらい(2017/11/2)

 

■自分はこんなにも謙虚なのだから…、と相手にも謙虚さを求めてしまう(2017/9/7)

 

■いつも「おとなしい」と言われ、嫌気がさします(2017/7/13)

 

 

>> はしぐちのりこのプロフィール|ウーマンエキサイト

 

 

 

参考にされてみてくださいー(´▽`)

 

 

はしぐちのりこ

 

 

 

 

はしのん✕心屋塾セミナー
■初級セミナー心のブレーキ見つけて外す
 日時:8月26日(日)
 場所:心屋新セミナールーム(京都・四条烏丸近く)
 定員:12名
 >>> 詳細・お申込み

■心屋塾上級ワークショップ コミュニケーションの最終手段
 日時:7月7・8日(土・日)
 場所:心屋新セミナールーム(京都・四条烏丸付近)
 定員:12名
 >>> 詳細・お申込み

 日時:9月15・16日(土・日)
 場所:心屋新セミナールーム(京都・四条烏丸付近)
 定員:12名
 >>> 詳細・お申込み

 

 

オープンカウンセリング

日程:2018年 8月1日(水) 10:30〜

場所:京都・心屋塾新セミナールーム(四条近く)

※3,000円以上のお気持ち金にご協力いただける方

 >> 詳細・お申込み

 
ココケン(ココロのしくみ研究室)
テーマ:おしゃれとココロと波動
日時:7月28日(土)13:30〜
場所:京都・四条烏丸付近(ウィングス京都)
定員:30名
 >>> 詳細・お申込みはこちら

 

 

 

 
 
■いただいたご質問・ご感想は、ブログ他でご紹介する場合があります
掲載不可の方は、その旨ご記載ください)
 
■LINE@はじめました
友だち追加

リンク先のQRコードが読めないときは 【ID= @ajz4337h】で検索してね

 
 
■ココロのはなしと音楽でほっとひと息♡
 
 
■オフィシャルサイト(セミナー・カウンセリング情報はこちらから)
 
 
■はしぐちのりこは 心屋塾認定講師 として
 各種セミナー・カウンセリングを提供しています。