さかぐちのむだぐち。


ストーリー(eiga.comより)

ミラ・ ジョボビッチ主演の大ヒットアクションシリーズ「バイオハザード」の第4弾。シリーズ初の3Dでの映画化で、第1作で監督を務めたポール・W・S・アン ダーソンが再びメガホンをとる。ゾンビウイルスの拡散により荒廃した世界を舞台に、アリスは世界中を旅しながら、数少ない生存者を探していた。やがて、ロ サンゼルスにウイルスに侵されていない安全な場所が存在するという情報を得て向かうが、そこはアンデッドたちによって支配されていた……。




友達と釣具屋に行った帰りになんとなく観てきました、バイオハザード4。

バイオに関しては、中学のときに友達の家で少しやったくらいで、あんまり知りません。

映画も1~3は観てません。

自身初の3D映画鑑賞が、まさかこの作品になるとは。

想定外です。




この映画は、前作観てないと結構きついですね。

最初の30分は全然意味がわからない。

観終わった後に友達に説明されて、やっとちょっと分かりました。

終わり方も完全に続編への前フリなんで、この作品は1から順番に観た方がいいですね。

じゃないと、連ドラを途中から観てるみたいで、理解に時間がかかります。

まぁやってることは単純なので、なにも考えずにアクションシーンを楽しむなら話は別ですが。



想像したとおり、ミラ・ジョボビッチがめちゃくちゃやっちゃってる作品ですね。

姐さん強すぎます。

アクションシーンは、マトリックスを髣髴とさせます

3Dにすると、やっぱ臨場感が出ますね。

慣れるまでは3Dメガネは邪魔で仕方なかったけど、アクションシーンは楽しめました。




・70点 1から順番に観る事をおすすめします。