「Snapfish」のフォトブック。 | なんとなく育児日記。

なんとなく育児日記。

ぷちこさんはアトピー娘だったのです。

ぷちこさんの5~6月分のフォトブック作成しました。
うちは現像しないので、フォトブックが唯一の出力データなのですわー。

ちなみに今回使用したのが「Snapfish」のフォトブック・ ソフトカバーA5横です。

フォトブックならスナップフィッシュ-日本ヒューレット・パッカード株式会社

Snapfishのサイトから新規会員登録をしてから、
作成をぽちっとするだけで、ソフトをインストールする手間もなく簡単に始められます。
なんとなく育児日記。


そして写真をアップロード。
わりと時間もかからずアップロード完了するし、
作業中は席を外しててもオッケーなので、快適でした。

なんとなく育児日記。


なんとなく育児日記。


ただアルバムはちょっとわかりにくいかな?
うっかり失敗したりしている間に2~3個作っちゃった(´・ω・`)

そしてデザインを選択。
これは適当で大丈夫だと思います。
選んだデザインの背景とかが、適当に割り振られます。
背景は何種類もあるのがランダムに・・・って感じなのかな?

なんとなく育児日記。


しかし、どっちにしろ後で自分で1枚1枚当てはめることも出来るので
この辺はどうでもいいと思いました。
こだわらない人は、自動的にあてはめられた背景のままでいいんじゃないかな?
デザインによって、背景の種類の数が全然違うので要注意。

そして、レイアウト。
・・・レイアウト一覧から。自分で好きなものを選ぶことも出来ます。
なので結構自分の自由に出来る感じです。

なんとなく育児日記。


たーだーレイアウトがもうちょっと種類あるといいかなー。
縦写真と横写真の2枚の組み合わせで、両方とも同じサイズ・・・とかが欲しいです。

あとは3~4連続写真用のレイアウトが欲しいかなー。
コマ送りみたいにするやつ。

あとは横3枚の傾き写真レイアウト。
縦はあるのに、横がないのがいやーん。
ずらしてもいいから、写真が大きめな方がいいなー。

横2枚のレイアウト。
高さが違うっていうやつも欲しいかなー。
写真の大きさじゃなくて、場所がずれてるだけって意味です。

まーそんな感じで、欲しいレイアウトが結構たくさん。

それから・・・はっきり言って、背景とかすごいどうでもいいと思うので
もっと写真大きめのレイアウトにして欲しいかなーと思いました。
真ん中にちょこんとか、そりゃ・・・デザイン的には美しいかもしれないけども!!
でもどうせならいっぱい写真を載せたい!!
背景は見えなくなっても良い!!

ちなみに、灰色部分がテキスト入力エリアなんですがー。
文字入力がまともじゃない。
テキストエリアを選択して文字を打つと、PC左上?に文字が入力されていきます。
よくテキストエリアじゃない場所で文字入力しちゃうと出るやつです。
これは私のPCとかブラウザが悪いのかな??

それがままぁ・・・酷いです。
あmえんbお赤いnああいうえお。
みたいな感じになります。
なんだか知らないけど、子音と母音がバラバラになる。
ナ行は確実にまともに入力されません。

それ以外は結構使い心地が悪くなかったです。
写真のアップロードはさくさくいったし。
背景もレイアウトも簡単に変更できるし。
写真の位置加工も超簡単でしたし。

ちなみに写真の位置加工とかはこんな感じ。
写真の明るさとかエフェクト?とかも選べる模様。
・・・フォトショでいじるので、使いませんでしたが。
写真の回転も出来るのが、地味に嬉しいかなー。
あとは角度指定の回転もあるといいな。

なんとなく育児日記。


あ、不満あった。
テキストがすっげー不便。
テキストエリア選択したら編集でいいじゃん・・・。
カーソル動かして選択して編集をクリックしなきゃいけないのが面倒。
しかもやるなら、シングルクイック選択⇒編集クリックにして欲しいわ。
カーソル合わせるだけで選択状態になってるせいで、
何度テキスト消去の方をクリックしちゃったことか・・・。

私がせっかちなのが悪いんですがねー。
考えるよりも先に身体が動いちゃうんですよ(´;ω;`)

とりあえず、そんな感じで作成完了。









そんなわけで、出来あがりー。
まぁ1週間かからずに出来ます。
正確にわからないのは、ポストを毎日見ていないからです(´・ω・`)

しかし、出来あがって見て最初に思ったことは
「・・・つまらんものを作ってしまったΣ(゚д゚lll)」でした。

いや、ただひたすら自分のせいなんですが。
A5って意外に大きいのね!!
もっと写真多くして、1ページに何枚もあるレイアウトで作れば良かった!!

まず表紙が1枚写真なんだけど、ちょっとドン引くくらいにデカイです。
あーもう私のバカ。
A5の大きさを把握してから作るべきだったわー (ノД`)シクシク

なんとなく育児日記。


なんとなく育児日記。


なんとなく育児日記。


なんとなく育児日記。


背景は系統揃えたんで、結構可愛くてお気に入り。
あとレイアウトも可愛いです(゚ー゚*)
画質はまぁまぁかな。
可もなく不可もなくな感じ。

A5って結構大きいんだぞーってことを頭に置いて作れば
結構いいものが出来そうだと思いました。
目が悪いお年寄りとか向けの場合は、このくらいの大きさの写真は喜ばれると思いますし。

私は、お子様の写真をあれもこれも入れたいタイプなので
ほんともー・・・もったいないことしたわー!!って
ゴロゴロ転げ回りたい気分になってしまったのでした。

あーもーほんと、多数写真のレイアウトもあったのに
全然使ってないよー勿体ない (ノД`)シクシク
また作る時には、絶対に写真多めで作るんだ・・・俺。



Snapfishファンサイト参加中