yoko スキンケアライトクリーム。 | なんとなく育児日記。

なんとなく育児日記。

ぷちこさんはアトピー娘だったのです。

モンモリロナイトってなんとなく言葉の響きが好きです。
何が好きかはわからない、でも好き。
時々こういう「なんか好きな響き」があります。
・・・商品にはものすごーぉく!!関係ない話ですが。

ちなみにモンモリロナイトは泥?粘土?
元になるのがモンモリロン石というこれまた心惹かれる名前のもののよう。
いや、何度も言うけど関係ないんですが。

そんなもんもりろないとが配合されたスキンケアライトクリームを使用してみました。
『yoko スキンケアライトクリーム』は、天然クレイが洗顔後のお肌に薄い皮膜を作って、
お肌をガードしてくれるというものらしいです。

なんとなく育児日記。


モンモリロナイトさんは、すっごい美容的には良いものらしい。
成分を肌の奥へと運ぶ性質だけではなく、肌に皮膜を作る性質があり。
肌に薄く皮膜を作ることで、外へと逃げていく潤いをガード。
さらに外からの有害な物質もガード。
メイク前に使用すればメイクから受ける刺激からもガード。
トラブルから肌を守ってくれるなんて、まさにナイト(騎士)って感じww

さらには
お肌を炎症などのトラブルからお肌を守ってくれるハーブエキス。
お肌のキメを整えてくれるシルク成分。
それらが配合されているので保護しながらしっかりスキンケアしてくれます。

$なんとなく育児日記。


※使用方法
①洗顔後(ローションをご使用の場合はローション使用後)適量(10円玉くらいの大きさ)を手に出します
②顔全体に薄く延ばすように使用します

※化粧下地にもご使用いただけますが、厚く塗りますとごわつき感が出ますのでご注意ください。
スキンケアライトクリームはすべての商品をご使用後、一番最後にご使用ください

なんとなく育児日記。


とりあえず化粧下地としてではなく、洗顔後のスキンケアに使用中。
ミルクジャムみたいな乳白色のクリームなんですが・・・
容器を振るとちゃぷちゃぷいうので、見かけよりも液体なのかも。

匂いは…んーなんだろ?
ちょっとオレンジの皮みたいな香りがする気がする。

伸びはものすごく良いです。
クリームじゃなくてやっぱり乳液なのかも。
さーっと塗ると、わりとすぐにさらっと乾いてくれます。
しかし塗ったところは、まさに皮膜が一枚出来た感じ。
塗られてる場所には感覚がないのに、触ってみると確かに1枚ある気がする。

なんだろ・・・今までのものと違ってしっとりした感触ではない。
むしろさらさらしたさわり心地なのに、潤いが閉じ込められてる気がする。
不思議な感じがします。
お肌が守られてる感じはすっごくわかるわー。
気持ちが良すぎて塗ったところをちょくちょく触っちゃう癖がついた・・・困った。

このさらさらな感じは、化粧下地に使いたいかも。
でもたぶん使うなら、パウダーファンデがいい気がする。
クレイだからか、水分には強くないのかな?
あんまり汗をかかない時期や、花粉の時期。
どっちかというと寒い季節に使用したいなーと思いました。
スキンケアとしては、オールシーズンオッケーですが。
むしろさらさらが気持ちがいいので、暑くなってきたこのシーズンでもお勧め。

しかし、問題は・・・このクリーム固まりやすい?
キャップのところがわりとすぐに固まる気がする。
ちょっと拭けばいいだけなんだけど、もったいない・・・。




天然素材の基礎化粧品 YOKOファンサイト参加中

yoko スキンケアライトクリーム 50ml

モニプラブログの読者様限定!マリンモイストジェルを60%OFF!