Windows 8 発売だそうですが…… | 感想記(アメブロ版)

感想記(アメブロ版)

感想記のアメブロ版です。
コメントしたい記事がありましたら、本ブログの感想記(http://noppblog.blog49.fc2.com/)にてお願いいたします。

今回の「Windows 8」。

そのウリはタッチパネルができるということ。

しかし当然ハードウェアがタッチパネル対応でないとインストールしても意味がない。
発売直後から「『インストールしてもタッチパネルできない』というクレーム発生!」というネタもあり、さらにはどこぞの国営TVでも注意喚起の報道がある始末。
そんなこと言われるまでのないことなのだけれど、ニュースを見ているだけでパソコンをワープロか簡易ゲーム機代わりにしか使っていないのうちの親などはそう考えているだろうと少し諦観気味です。

しかしなんだね。
元々パソコンでタッチパネル対応の外付けハードウェアがあまり普及していない状態で、インストールなんて意味ないだろとも思うのですよ。
さらに、相方などは「Windows 8 ってタッチパネル以外の特徴ってあるの?」とまで言う始末。
それは裏を返せば、タッチパネルを使わないのであればWindows 8をインストールする意味がないということで。

今のパソコンを買ってから日も浅いし、現状は様子見ってところかな。