ジグソーパズルの男女比 | 感想記(アメブロ版)

感想記(アメブロ版)

感想記のアメブロ版です。
コメントしたい記事がありましたら、本ブログの感想記(http://noppblog.blog49.fc2.com/)にてお願いいたします。

noppblog20120309_001

今朝、うちの相方が言いました。

「戦国BASARAのジグソーパズルって売れるの?」



・・・最初それを聞いたとき、何を言っているのかわからなかったのですが、よく聞いてみたところ相方の言い分は以下の通り。

私(相方)を含め、女性はパズルが苦手

戦国BASARAのファンは女性がメイン

だから戦国BASARAのジグソーパズルは売れない。


・・・おい。(汗)

なぜ、女性がジグソーパズルが苦手だと決めてかかる。

まあ、相方がパズルをやりたがらないのはわかる。
しかし、私の知る限りジグソーパズルって女性の方が好きな人が多いと思っていたんだけどなあ。
行きつけのジグソーパズルの店では私の知る限り女性客の方が圧倒的に多いし、ブログでジグソーパズルをメインにしているところはほぼ例外なく女性だし。
まあ、男性でもジスソーパズルをやる人はいるけれど、それがメインにならないという印象だったんだけどね。
だいたい、ジグソーパズルが男性をメインターゲットとするならば、ディズニーの絵柄とかはジグソーパズルにならないよ?
とも思うわけ。

ジグソーパズル以外でも、
他にはナンプレなどのパズル雑誌でも購買層が主婦を含む女性がメインだという話を聞いたことがあるし。
そもそも相方の実家で一番パズルが得意なのは相方の母上だったはず。
(相方の実家にクワークル を持ち込んだとき、一番楽しんでいたのは相方の母上だった)

まあ、女性の場合は男性よりも実利にこだわるって話は聞くので、パズルを単純に解くその達成感のみでは動機として不足するのだろうけど。
ジグソーパズルの場合は完成した絵を飾る楽しみがある。

実際のところ、
ジグソーパズルが好きな人の男女比ってどのようなモノなんだろうね?
知っている人に尋ねてみたいところです。