連絡が遅くなりましたが、インドに行くにあたり・・・
というかiPhoneが海外SiMを使えないため、
ブログを移動しました。

新しいブログはこちら!


引き続きこちらでインド日記をお楽しみ下さい✨
怒涛のような片付けの一週間を経て・・・

インド入り。

7日目が経ちました!

4日目までWi-Fiがなかなか繋がらず、ネットなしでの生活。
大好きなテレビ番組もYouTubeもゲームもない生活で、つまんないの連発か?と心配してたけど、子ども達はなんとか工夫して遊んでおりました(´∇`)

土日は旦那、平日はるるぶと地元誌を頼りに、とにかく慣れるまでどこかに出かける毎日。

初日は大型ショッピングモール、アンビエンスモールと、古めの商店街バサントロックへ。

アンビエンスモールは栃木でいうベルモールかFKD(笑)とても綺麗で広く、高いブランドの店が並ぶ。ゲーセンやフードコートもある。
このゲーセンにかなり助けられました。子ども達が遊ぶところが今のところここしかない(;´Д`)
{F548480D-18B1-42FB-94BB-21BA1960983B:01}


バサントロックは噴水を囲んでパン屋、肉&魚屋、酒屋など色々なお店がある。

肉屋はすごい匂い。多分魚がダメになってるのと、肉の匂い。
肉って元々匂いのあるものなのに、日本ではうまいことして匂いをなくしてるんだろうな・・・

自宅となっているアパートの部屋は大理石やガラスなどの使い方がすごくゴージャス。天井は間接照明、各部屋に大きな扇風機。
扇風機が上にあるとまんべんなく風がきて、エアコン要らずかも。

{2C364660-60B9-4190-B21C-834DDDEBF380:01}

洗濯物は室内干しが基本らしい。

豪華なんだけど細部に粗さが見え、なんでこんなとこに排水口作るん?なんでこんなにスイッチたくさんにしたん?と、初日はなんでだろ~なんでだろ~と頭にずっと流れてましたヽ( ´ ▽ ` )ノ
昨日気づいたけど扇風機も回りながらちょっとグラグラ揺れてる!

心配していた食べ物、野菜は美味しいです。
特にバナナは変な苦い匂いがしない。
多分ここで採れたものだから、薬は少なめなんではないかと。
でもこれ売っていいんかなというかぼちゃとかも並んでて、ちゃんと選んで買わないといけない雰囲気。

子どもはこのタマゴのおもちゃに心奪われ、毎日!買えとうるさい。1個25ルピー、50円。

{1614F8A0-88B1-4BFA-8843-25E0F020B453:01}

中におもちゃが入ってて、わざわざ女の子用、男の子用となってるのに、時々中身間違ってる😅
でもこのタマゴにずいぶん助けられてます!

おもちゃ屋さんに行ったとき欲しいと言われたuno。ディズニー版。
どれもこれもこの外装のダメージっぷりがすごい。
一番ましなの選んだつもり・・・
{58602E27-4A03-4BC3-B836-A664D6DC427C:01}

多分unoのブームがインドで去って久しいのでしょう。どこで探してもこんな感じでした(笑)

インド駐在にあたり、ここ最近の準備

日通さんに引越しの下見をしてもらう。
引越しには2日かかるらしい!例え深夜になっても2日で作業を終わらせるらしい・・・ひえーっ!

ガリバーさんに車ライフちゃんを買取りお願いする。10年乗ってるためほとんどお金にならず・・・とても頼りにしてる車なんだけど、私にとってはとても価値があるんだけど、市場は厳しい(;´Д`)新しい場所でも頑張れ~!

古本5箱をカウゾーさんに引き取ってもらう。

{9FAD540C-259D-44F8-A4D6-280424DAA0C4:01}

玉ねぎではありません。本です。

そして、心優しいママ友の紹介で、インド駐在先輩ママとコンタクトできました。
ヒアリングして買ったものはこれ!

食器乾燥機 (食器の除菌ができて便利)

除湿機 (冬場の乾きにくい洗濯物のため。洗濯物は基本部屋干しなのです)

そして半年分くらい購入した以下のグッズ

除菌ウェットティッシュ

水とりぞうさん

トイレットペーパー

トイレットペーパーって・・・ひと巻どのくらいで使っているものなのでしょうか?
私のざっくり予想は4日。
でももっと早くなくなることもありそう。
{7F96B606-2EAE-4343-BA51-F95520853F56:01}

ダンボール画像ばっかり┐(´-д-`)┌
愛する太白の白ごま油目立ってます。

インドの住居にあまり収納がないという話なので、布団の圧縮袋、学用品(漢字ノートとか!)食材、スーツケースも準備しなくちゃだ・・・

いるかどうか分からないランドセルも、本人がいると言うので購入。

あとは、NTTやNHK、東電、インターネットや携帯会社への連絡。

長期使わなくなる場合は温水器の水抜きをしないといけないらしい。
というか、普通に使っていても、半年に一度くらい下部の水抜きをする必要があるんだって!みんな知ってた?!
下部に汚れがたまるから、らしい。
温水器もこまめな手入れがいるのね💦💦💦

こんなタイミングで実家も断捨離していて、私が実家に放置していた荷物がこれまたダンボール4箱届く・・・

えっ!これ私の0歳のときの写真も入ってますけど。こんな1番可愛い時の私の写真手放すの~?時々見返さないの~?!(笑)

インド行きまであと1ヶ月。
準備すればするほど、なんか足りてない気が強まる今日この頃・・・
合言葉は

仕方無い!と
何とかなる!!(´∇`)💦

初心に帰って育児日記。

最近の2歳児フローレン、来月に3歳になります。

しまじろうの いろのうた が好きで、テレビでその場面になると、大急ぎでピアノへ走っていって、ピアノで弾き語りする彼女。

目標は清水ミチコ❤

お化粧にも興味があり、静かだな~と思ってたらこんな姿で登場。
{6549F3D7-CE1E-45B9-BDD1-214E72C8DC94:01}

これは何をつけたの?と聞くと、これと指さして教えてくれた・・・
{408D892A-0BC5-4F7E-B251-FF1738C90F41:01}

あっ!最近全然使ってないチーク(笑)

なぜならチークブラシを彼女がどこかに持っていったから(爆)(*^^*)

つける場所は、合ってる!

初心に帰り、久しぶりの子育てネタでした☆

5月も終わろうとしています。

ビザ取得のための書類を送り忘れてたことに気づき、ものすごい速攻で送りましたが、こんなことが他にも色々ありそうとおびえる毎日です(@_@;)

さて、スコーンのレシピ載せてましたが、何と言うことでしょう!

抜けてた部分がありましたので、加筆訂正したものを載せてみました。


試してみて全然あかんかったやん!

という方すみません(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)

ではいきます!


材料(スコーン直径5センチの型10個分)


A 薄力粉200g

  全粒粉 50g

  アーモンドプードル15g(入れなくてもOK)

  塩 ひとつまみ

  砂糖 大さじ4

       重曹 小さじ4分の1

B 菜種油大さじ5

  小松菜いちわ 

  豆乳大さじ2

       酢 小さじ2

  レーズン 15gくらい(できれば少し水につけ、包丁で刻む)


手順

①Aの材料をボウルに入れ、泡だて器で全体を混ぜる。(均一にするため)

②菜種油を回しいれ、カード(スケッパー)で混ぜる。油が全体の粉にいきわたり、ぽろぽろになるまで。

③小松菜をゆで、豆乳とともに、ミルサーかフードプロセッサー、ジューサーなどでペーストにする。

④③を②に入れ、酢小さじ2を入れる。均一になるまでスケッパーで混ぜる。

⑤少しこねてから台に出し、めん棒で伸ばす。(べちゃっとしてたら粉を打つ)

⑥スケッパーで半分に切り、片方の生地に片方の生地をのせる。

(切らずにそのまま放射状に切って焼くと三角の大きめスコーンに)

スコーンの型で抜く。

余った生地は少しこね直して同じように伸ばし、重ねて型で抜く。

最後に残った生地は適当に丸めて天板にのせる。

⑦180度で17分焼く。

裏を見て焼き色がついてたら出来上がり。

小松菜、レーズンは鉄分豊富な組み合わせです。

これが美味しいと思う人は鉄分不足かも!?

レーズンをクルミやクランベリーに置き換えても美味しいですよ~☆


小松菜をにんじんのすりおろしにしたりしてもいいです。

きなこ、ココアなど、色々試してみて下さい!

さつきマクロビの会、第2回はスイーツ!

またまた私の個人的に食べたいものをリクエスト(o^^o)

永井先生のスイーツは、料理と同じく、素材の味が最大限に発揮する、シンプルな配合。

そして上品な見た目!

フルーツタルトは、例えば卵や乳製品アレルギーの子どもが誕生日ケーキにするのに最適なのではと思います。

なんせ生クリームの代わりの豆腐クリームなどを作る手間がいらない!そして華やか!
季節のフルーツを使えるので、いちごのない季節でも悩まず作れます(o^^o)

今回はいちご、キウイ、バナナ、ブルーベリーでした。
夏みかん&バナナや、メロンなども美味しいそうです❤
桃も良さそう(≧∇≦*)

タルト台、フィリングを2回焼いて、カットしたフルーツをりんごと葛のソースで和えてから載せました。

{8071DDAC-520E-4E58-83E3-B9604F52172D:01}

手前がそれぞれ自分で盛った1人用のタルト。
マドレーヌの型で作りました。
上にちょんと載っけたのは、アップルミントとカモミール。
ディルもいいとのことです。

{78CE6F2C-C1A5-4FCE-9E49-85203283355D:01}

こちらはタルト型2種。
丸いのはやはり華やか!
四角も持ち運びやカットしやすそうだし、やっぱり可愛い(❁´ω`❁)

丸いのをカットして試食して、ミニサイズのは持ち帰り用にラッピング。

{704A1C1E-5E34-4589-91F9-A4D4D2E35A9A:01}

このタルトが車にあるだけで、クルマじゅうがフルーツの香りで満ちてびっくり。
天然の香りはやっぱりすごい!

マクロビのお菓子が実はあまり好きでない長女、これを食べて、今まで食べたマクロビのお菓子の中で1番美味しい!と申しておりました。

永井先生、今回もお忙しい中ありがとうございました(人 •͈ᴗ•͈)
さつきマクロビの会、第2回はスイーツ!

またまた私の個人的に食べたいものをリクエスト(o^^o)

永井先生のスイーツは、料理と同じく、素材の味が最大限に発揮する、シンプルな配合。

そして上品な見た目!

フルーツタルトは、例えば卵や乳製品アレルギーの子どもが誕生日ケーキにするのに最適なのではと思います。

なんせ生クリームの代わりの豆腐クリームなどを作る手間がいらない!そして華やか!
季節のフルーツを使えるので、いちごのない季節でも悩まず作れます(o^^o)

今回はいちご、キウイ、バナナ、ブルーベリーでした。
夏みかん&バナナや、メロンなども美味しいそうです❤
桃も良さそう(≧∇≦*)

タルト台、フィリングを2回焼いて、カットしたフルーツをりんごと葛のソースで和えてから載せました。

{8071DDAC-520E-4E58-83E3-B9604F52172D:01}

手前がそれぞれ自分で盛った1人用のタルト。
マドレーヌの型で作りました。
上にちょんと載っけたのは、アップルミントとカモミール。
ディルもいいとのことです。

{78CE6F2C-C1A5-4FCE-9E49-85203283355D:01}

こちらはタルト型2種。
丸いのはやはり華やか!
四角も持ち運びやカットしやすそうだし、やっぱり可愛い(❁´ω`❁)

丸いのをカットして試食して、ミニサイズのは持ち帰り用にラッピング。

{704A1C1E-5E34-4589-91F9-A4D4D2E35A9A:01}

このタルトが車にあるだけで、クルマじゅうがフルーツの香りで満ちてびっくり。
天然の香りはやっぱりすごい!

マクロビのお菓子が実はあまり好きでない長女、これを食べて、今まで食べたマクロビのお菓子の中で1番美味しい!と申しておりました。

永井先生、今回もお忙しい中ありがとうございました(人 •͈ᴗ•͈)
5月もGWを過ぎ、いよいよ駐在の準備の用事が増えてきました。

健康診断の結果も届き・・・

貧血で引っかかりました(´×ω×`)

今まで以上にひじきと小松菜、ほうれん草食べたいと思います。時にはカツオの血合いとか、レバーも必要かなあ・・・

英語もついに教室に通い始めてます。

歯科へ行って検診、案の定虫歯見つかりました(^◇^;)治療しています・・・

そしてずっと悩んでいるのが、雑誌選び。

駐在している間、送料のみ会社負担で雑誌を購入することができます。

それを何の雑誌にするか・・・悩む~(@_@;)
インドでは日本語の読み物とか情報、なかなかなさそう?!
いやネットもあるし、そんなことないのかな・・・

{EB2C16C8-5610-4D0F-8064-9F53786478A8:01}

今1番候補は手堅く「天然生活」
でも「ESSE」も捨てがたい・・・
「COMO」は息子の通っている幼稚園が紹介されていたので購入(o^^o)

って何ヶ月前前?!亀更新失礼・・・

こんなことに悩んでないで、不要なものを捨てなくては~!!
現在息子の通うさつき幼稚園は、子どもが子どもらしく育つには?ということを長年研究している幼稚園です。

今のところ私が理解できていることを簡単にまとめると、
親が手間をかけて愛情を惜しみなく注ぐ
子どもは身体を使ってめいっぱい遊ぶ
食べ物を選ぶ

ということ。

幼稚園では珍しい、自然食品の販売もしています。

私は、7年前に上の娘が入園して初めて、マクロビオティックのお料理教室に行く機会を得ました。

簡単なのに美味しい!
お肉やお魚がなくても充分美味しくて、むしろない方が身体に気持ちよい食事が作れるんだ!
と感動。

講師をしてくださったのは、幼稚園の先輩ママで、マクロビオティックのお料理の先生でもある永井恵美先生

先生をお呼びし、場所を予約し、メンバーへの連絡や材料の調達や会計など一手に引き受けて奔走してくれたのはママ友達でした。

今思ってもすごくありがたい、初心者にも参加しやすい会でした。

インドに行く前に、先生のお料理を息子の代のママ達にも伝えたい!
と、重ーい腰をようやく上げ、さつきマクロビの会を結成。もっと早くすればよかった(ó﹏ò。)

と言っても、声かけと場所取りくらいしか私はしてなくて、私が個人的に食べたいものを先生にリクエスト❤
そしてみんなに作ってもらう会・・・みたいになっちゃっております(^◇^;)おかしいな・・・なんでだろう・・・キャパの問題・・・?

前置きが大変長くなりましたが、第一回目のメニューはこちら~

{9D7732D4-2746-4224-903B-21F953661B5F:01}

玄米ごはん おこげつき
かぶと油揚げのお味噌汁
かき菜のごまソース
車麩のフライ
キャベツとニンジンのサラダ
ひじきとパプリカ、きのこのマリネ

どれも染み渡るような美味しさ~。

お料理のレシピとともに、食べものや陰陽などの奥の深い話を、手短にわかりやすく伝えて下さいました。

本当に勉強になりました。

そして、予想以上のニーズの多さにも改めて驚きました。

先生、参加者の皆さん!
気持ちよく参加してくださって、ありがとうございました(≧∇≦)


ポツポツ更新で失礼します💧

先日、持ち寄りランチ会に参加してきました!

メンバー全員が、食に対しての意識がものすごく高くて、しかもすべてがオシャレ。
こんな会に参加していいのか?という心を励ましつつ・・・(^^;;

見てください!このランチの豪華さ☆.。.:*・°

{7E7D3148-6F7D-4046-8A9D-C0AA0D9C7162:01}

{FE95B746-61F7-440D-8E04-9A3C5EF22A5D:01}

{6F9973BE-C054-4E1C-B290-27C22B8FF3D3:01}

メニューは一番上の画像、お皿左上から時計回りに

リーフサラダ
村上農園さんのプチトマト
おかかとごまめの佃煮
いぶりがっこ
かぼちゃとニンニクのホットサラダ
長ネギのマリネ
さつまいものココナッツミルクサラダ
にんじんとお揚げの炒り煮
レンコンひじきチーズ
酵素玄米のころころおむすび

画像にはありませんが(;´д`)長ネギとカブのふわふわポタージュ。

名前はちょっと違うかもですみません💧
私の個人的覚書です☆

2枚目画像は
オープンサンドイッチ!
下には玄米酵母で焼いたパン、上には
にんじんのラペ、キノコの塩煮とカブのオイル煮、梅ポテトサラダ(これは小学生の息子さん作)

3枚目画像

いちご酵母のパン、あとこれはライ麦パン・・・??

そして、スペシャルスイーツ登場!
{EDFDEFDD-51B0-4235-B035-8114F475B440:01}

クルミキャラメルのケーキと、黒ごまプリン。
&スカイベリー🍓

この会場となったCちゃんのおうち、テーブルセッティングからもわかるように、暮らしぶりがとても素敵なのです。うちと同じ小さい子どもがいるとは思えない!

パンをたんまり焼いてくれたMちゃん、持ち寄りメニューを聞いて酵母を起こすところからやり直すという職人さん。
最近またデコパージュという新しい引き出しを増やし、活躍に目が離せません。パン屋さん開業を心待ちにしてるのだけど・・・

和の惣菜を持ってきてくれたKさん、いつも分刻みのスケジュールを全然辛そうな顔せずこなし、とにかくすごい人なのです。
でも、そのブレない信念と熱い情熱とは裏腹な?!フンワリ優しいお人柄で、ホッとしちゃいます(o^^o)
おむすびの会を主催されています。
興味ある方はスケジュール確認してみてくださいね❤

そしてスイーツ担当のN先生、私にマクロビオティックを教えてくれた先生なのですが、気さくに話をしてくれる大先輩ママでもあります。
作るお料理がどれも美しい!
宇都宮にて、ナチュラルクッキングクラブというお料理教室を主催されています。

facebookや友だちの友だち、みたいな繋がりで繋がってくれた皆さん。

いつも刺激をありがとうございます。

帰ってから、もっと頑張ろう!と、とりあえずカオス化してる自宅を少し片付けました(Ŏ艸Ŏ)