薫さんの春巻きの皮でれんこんピザ・・・などの夜ごはん♪ | のんママんちのごはんetc.

のんママんちのごはんetc.

お料理のこと、お花のこと、愛犬のんのこと、パニック障害という病気のこと、毎日おきるあんなこと、こんなこと、思いのままに・・・

こんばんは。

ちば地方、快晴でした。

まだ、夏は終わっていなかったんですね~。


今週は、病院などの関係で今日から3日間実家です。


ちょっとリズムが狂っていますが、日曜日の夜ごはん。


・春巻きの皮でれんこんピザ

これ、すご~くおいしいのでおすすめです!

大好きなブロ友、薫さんのレシピです。こちら→

溶き卵でくっつけた3枚の春巻きの皮に、マヨ、蓮根、マヨ、チーズ、黒胡椒。

今回、ミニサイズの皮があったのでもう一種類、マヨの代わりにエフミックさんのカレーペーストバージョンも作ってみました。

どちらも美味~。ビールに合う~。

餃子の皮でピザはたまに作るけど、春巻きの皮は初めてでした。

薫さんがいわれるように、3枚っていうのが絶妙なかんじ!

またまたおいしいものを・・・薫さん、いつもありがと~♪


・牛肉と野菜の生姜炒め←のんパパ担当

牛肉、きゃべつ、ピーマン、にんじんを塩コショウとたっぷりのしょうがと焼肉のたれで炒めただけ。
そんな簡単な味付けとは思えないくらいな味に。

ramちゃんのご主人がパスタ番長なら、のんパパはは炒めもの番長かな・・・

野菜の火の入り方がいいかんじにできるので、いつもおまかせです。


・焼きとうもろこし

いただきもののあま~い北海道のゆでたとうもろこしに、おしょうゆを塗ってニダベイユで焼いたの。

もう少しおしょうゆをたっぷりいってもよかったかな。

でも、とってもおいしかったです。


・野菜プレート

ニダで無水調理したアスパラとブロッコリー、きれいに甘く仕上がりました。
タルタルソースやはまっているトリュフ塩で。


と、この日もあまり手がかかっていませんが、お野菜たっぷりおいしくいただいた夜ごはんになりました。


そうそう、この日の朝食は・・・

24時間テレビの「はなちゃんのお味噌汁」の影響を受けて、早速玄米ご飯にぬか漬け。

土鍋で炊いたのは初めてだったけど、カニの穴もきれいにあいて、おいしくできました。


今日は、これからももママ(母)にれんこんピザを焼いてあげるんですよ~。

ふふ、あまりにもおいしかったので早速リピです♪


というわけで、この辺で。


明日もどうが「普通の」素敵な1日になりますように・・・


ランキングに参加しています。お手数ですがポチッと応援お願いします。励みになりますので音譜


レシピブログに参加中♪





<おまけ>


またまたハンガーストライキののん。

あとずさりをして・・・


知らん顔。

何度呼んでも聞こえないふり・・・

だって、まずいんだもん、ってかんじ?

それなのに、のんパパに朝食のパンを催促に・・・

ちゃんとごはん食べないとパンはあげません!!!ってパパにいわれて・・・

しぶしぶ完食。

そして早速・・・

ちゃんと食べたからパンちょうだい!!!だって・・・
いやいや、まいりました(笑)