年明けお正月編
始まり…始まり…拍手拍手拍手拍手


元旦は毎年
浜松にある天王宮大歳神社
初詣に行きますおねがいおねがいおねがいおねがいキラキラキラキラキラキラキラキラ





今年も家族揃ってお詣りしましたキラキラキラキラキラキラキラキラ
長女は水みくじをやって
“ 大吉 ”  ‼︎  でした!!!!!!


こりゃぁ  新年から( 春桜 )から縁起がイイヨォ〜キラキラキラキラキラキラキラキラ




帰り道
浜松から天竜方面に向かうため
井伊氏の本拠地・井伊谷を通りましたおねがいおねがいおねがい

井伊谷宮と龍潭寺の付近は
お正月ということで初詣の人たちの車で渋滞車車車滝汗滝汗滝汗

諦めて車を先に進めましたショックもやもやもやもやもやもや

途中で、三岳城跡の矢印左矢印を発見‼︎
立ち寄りましたお願いお願いお願い





三岳城は三岳山 山頂に築かれた
井伊谷に居館を構えていた
井伊氏の詰の城ですニコニコニコニコニコニコ

☆ ここからは遠江三岳城のホームページを引用させていただきました

三岳城は南北朝時代に井伊道政によって築かれた。
道政は、後醍醐天皇の皇子宗良新王を擁して北朝方と戦ったが、
暦王3年に北朝方の高師泰・仁木義長らによって攻められ落城した。


戦国時代、永正11年に曳馬城主大河内貞綱が尾張守護斯波義達と結んで今川氏親に叛旗を翻した時、
井伊直盛は斯波方に与して三岳城に籠城したが、
今川方の朝比奈泰以に攻められ落城している。

〜本文ここまで〜


駐車場から徒歩30分、500mと聞いて
相方の爺様が「膝が痛いから…」と申すので
登城は諦めましたショボーンあせるあせるあせる


そして、夜は自宅にて
お酒のつまみにこんなのを用意しました照れ照れ照れキラキラキラキラキラキラ



・ほたての照り煮
・鶏の八幡巻き
・数の子


今年はのんびりママも頑張って作りました!

竹の器は娘と同じ工房のお仲間の作品です(#^.^#)




お年賀に親戚からいただきましたお願いお願いお願い

まぐろ土佐煮 と ぬれ角煮 


爺様(主人)の好物ですちゅーちゅーちゅーキラキラキラキラキラキラ




1月2日

正月2日は伊豆に行きました照れ照れ照れ
お正月に伊豆に行くのは我が家の恒例行事です♡

その中でも修善寺の舞寿司を食べるのも
恒例中の恒例行事
メインとなっていますデレデレデレデレデレデレ音譜音譜音譜


好きなのは武士(たけし)のわさびシャモ飯と武士のあじ寿しです
シャモは前もって予約しておくのが賢明ですウシシキラキラキラキラキラキラ


それからもうひとつ
伊豆の松崎の名物と言えば…

「さくら葉もち」です桜桜餅


松崎に来た時
必ず買う物のもう一つは…

「梅月園」さんの「さくら葉もち」です桜桜餅



以前、ブログにあげているので
良かったら、ご覧下さい

のんびりママの一日 vol.6 | のんびりゆっくり〜私らしく〜
https://ameblo.jp/nonbiri-mamma10/entry-12305925705.html




今年はもうひとつ
美味しいお菓子を紹介します照れ照れ照れ照れ



“ マーガレットライン ” ですちゅーちゅーちゅー


ほんのり甘くて
小さい子どもさんにも
喜ばれそうな可愛いお菓子ですラブラブラブラブ


1月3日


朝霧高原で富士山
ウシさんがカメラ目線びっくりキラキラキラキラキラキラキラキラ


正月三日間
東へ西へと移動

最終日3日は
朝霧高原に行って富士山を撮りました🗻キラキラキラキラキラキラキラキラ



道の駅でいつも2袋は購入します照れ照れ照れ

朝鮮風 もっちゃん
詳しくは  朝霧ハム.com  【 検索 】左差し

30分くらい湯煎すると
とろとろになってとっても美味‼︎

鍋料理に使ったり
温めてそのままつまみにしたり…デレデレデレデレデレデレ

いのししいのししいのししいのししいのししいのししいのししいのししいのしし


後半、正月編もすいぶんと
長くなってしまいました

久しぶりのブログで
少し力み過ぎたでしょうか⁇

次回はもう少し
肩の力を抜いてupできたらなぁ…


では、また良かったら
のんびりママのブログを見に来てくださいネ!

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*