札幌に来たら必ず善いことを1つやることに決めてます
そうです「一日一膳」です

「一日一善」でした(汗)




“きょうは何をやろうかな!”と考えますけど、なかなか浮かびません
前もって考えてこなかったのがマズいですよね
じゃぁ、ネットで探ってみますか?


ピンと来ました
ラムレーズンを食べることにしました
開いたネットがすっかりクセになってて「食べログ」開いちゃったからね


ここは、見るまで忘れていたんだけど、トムちゃんが名指しで教えてくれた店だったから

やっと行かれることになったので、かるぅーぃ恩返しです



随分走りました
ナビに登録ありますから、結構有名店なんですね






着いてみると、どちらかと言えば住宅街でしょうか?
きれいでおしゃれな店です
外観は大いに期待させてくれます・・・・・・・が・・・・










ケーキが主なんですかね?





もちろんジェラートあります
怖いねえちゃんが相手です
久しぶりにペンが踊る相手です



ラムレーズンがありません、、、てか?見えません


「ラムレーズンないんですね?」って、一応確認のため聞いてみます

『お出ししてるだけになります』言葉は丁寧ですが、顔つきに丁寧さは微塵もありません

“見たら分かるべや!”って顔は言ってます

仰る通りです、、、、、(汗)



『大きさから、お知らせください』
マニュアル通りなんでしょうね???

もう少し“あったかい言い方”できないのか?
何を食うかを決めるより先に大きさ決めろってさ



「Sでお願いします」

こっちは“あったかい言い方”に努めます


それから少し悩んで

「ロールケーキと桜餅」を頼みます
笑わんて
この人にとって笑うことは死を意味するのですね

こちょばしてやりましょうか???それでも笑うことは拒否るんでしょうね??

相当な強者です!!



それでも『ラムレーズンは持ち帰りの方にあるかもしれません』って言ってくれたので
帰りにお持ち帰りのケースを探してみます



ありません 探します
ありません
アイスのケースですから長いこと開けて探すのは申し訳ないのですが

ありませんから、仕方ありません



でも、一言もないか?
「お探ししましょうか?」って言えないか?
そんなに込んでないぞ



結局下の方にあったけど、精神的に凄く疲れた


ホントに嫌な感じの接客をする、とても美味しいジェラート屋さんだったと

とても複雑な感じの店でした






桜餅は美味しいです
ジェラートの中に餅が入っていますね
桜の香りがします



ロールケーキは食感が少し感じ悪く



桜餅は気に入っちゃいました、アイスと餅はやっぱり合うと思うんです





帰ってから「ラムレーズン」を食べてみます
そんなにラムは効いてません
ジェラートはあっさりで、なにか物足りないかな?
まぁ、このようなカップにしたら店で食べるものとは少し違うのでしょう
「また買って食べるぞ!」って気になるような「ラムレーズン」ではありません!!

YOSHI YOSHIアイスクリーム / 発寒南駅宮の沢駅琴似駅(札幌市営)
昼総合点★★★☆☆ 3.0