仕事の先輩と夕食&飲み。


言われたこと。


お前、人生の路線変えてみたら?

人生ってけっこう短いよ。ぼーっとしてらんないよ?




先輩曰く、


韓国の映画事情にも精通してて、自分なりの視点で社会と重ね合わせて見れてるのに、

そういう面で活躍できてないのはもったいなさすぎる。とのこと。



詳しい範囲は、けどムラがあるんだけれども・・・・

好きな分野はマニア的。

昔の映画には詳しいほうかな。!?


韓国映画のことについて、

昔の映画から最近のまで、好き勝手に語りまくったら驚いたらしい。

(先輩もそういう方面に詳しい)




そりゃあ、映画の分野で生きてけたらめっちゃ楽しい気がする。

だって大好きだし。


映画論語ってお金もらえるならこの上ないけど、

やっぱり難しいんじゃないかな・・・・・・・・・・・・・・・・・・




でも先輩には、

ある程度形にして世に出せ。出すためのルートと人脈は紹介してやる。


と言われた。





あと、私の変にまじめすぎるところと、

だけどクラブとか娯楽的なのが好きなとこに誤差が生じて、


楽しいことも純粋に楽しめないで、マイナス思考に陥ることもあるんじゃないかって指摘された。



あ、それ、すごく当たってるって思った。


楽しみたい場面でも、

罪悪感に襲われたり、急に虚しくなることけっこうあるから。

核心ついてる。



もう1本くらい外れれば、

人生の楽しみ方の質も変わってくる。らしい。





うう、難しい。



あと、先輩は、私にもっとかわいくいてほしいらしい。


仕事で疲れすぎて、すっぴん&ぼさぼさが、会社では通常のスタイル。

もちろん、外に出るときはちゃんとするけど、会社ではほんとやばい・・・・・



そういう姿、見てらんないって言われた。




言葉はズバズバだったけど、

基本的に優しくって、色々考えてくれて、うれしかった。


人生の路線・・・・・・・・・




難題だよ。。

でも、ぼーっとしてる間に時がたつのはもういやだから、


自分の見たいこと、やりたい世界にはとことん足をつっこんで、

関わっていきたいとは思う。


けど、映画面でもなんかできるならしたい。

ただ、やっぱり欲張るとよくない気もする。


もう少し考えてみる。