毎日毎日寝かしつけに格闘してます。

生活リズムを整えた方が良いと思い。
朝起きたら朝だよーとベランダへ出て朝日を浴びさせ、元気な時は一緒に遊んで。
寝てしまう時はそのまま寝させてます。

授乳時間には寝ててもだいたい泣いて起きるので授乳してミルクあげて元気なら遊び、寝るなら寝るの繰り返し。

夜9時になったら寝室へ移動させ電気を暗くしてトントンして、でも泣く、負けずにトントンするもさらに声量がでる。
そして最後はギャン泣きになるので抱っこ
ここから次の授乳までか寝付くまで抱っこ
だいたい次の授乳時間まで抱っこが多い。

どうしたら良いのかわからなくなってきた