最近の夫婦間の不穏な空気は授乳絡み

昨日は1人で息子の世話をして相手をしての予定が友達が遊びに来てくれてだいぶリフレッシュ出来た。
初めて1人でベビーカー使って近所のケーキ屋さんまで行ってみた。
息子は授乳後だったのもありスヤスヤ寝てました。
10分程度のお出かけだけどなんか新鮮だった。

夜最近の寝ぐずりが酷くあやして授乳時間になってその後さらにあやして寝るのパターンで2時半~3時あたりでやっと寝付いてくれる。
たまに短時間で起きて泣くのでまた抱っこして寝る時も有る。

昨日はエンドレス覚悟でグズリ出しておっぱい探す仕草しだしたので確認と思って指吸わせたら始めはちゅっちゅしてたけどすぐ怒り出したから、あーお腹すいたんだと思い、母乳をあげた。
そしたら20分か30分ぐらいしたらだいぶ吸う力も弱くなり足触っても反応がないからそっと口から離してみた。
この時には起きずになんとか成功
失敗すると母乳あげたのを後悔しそうなほど暴れて怒って収拾つかなくなってしまう
それが怖くてギャン泣きでない限りはなるべくあやして誤魔化してた。
口を離した後は授乳クッションからベッドへ上手く移さなくてはいけない。
これもまた起きないようにするのが大変
でも昨日はこれが上手くいってベッドで寝てくれた
でも30分もしたら起きて泣いてたけど
しばらくしたら授乳時間だったから少しあやして遊んで。
時間がきたからまた母乳あげてミルクあげて。
いつもならここからあやして大変なのがそのままぐっすり寝てくれた。
この時点で2時前。
私も2時過ぎには寝ることができた。

もっとちゃんと向き合ってやってかないといけなかったのかなぁと反省中です。