お父さんのトランクス | 日々のあれこれ

お父さんのトランクス

 

お寿司屋さんへ行く時

スタイリスト助手のなーちゃんは

お父さんのトランクスのような

半ズボンを履いてきた。

夏だったので

上はてろっとしたTシャツだ。

その姿はご近所用のコンビニルックどころか

そのまま寝るの?って感じの格好だった。

 

「あのさぁ~ホテルとか高級店に

行くわけじゃないけど

それでも一応

寿司屋に行くのに

そのカッコはどうなの?」

 

私もそう思った。

 

「お父さんのトランクスみたいじゃん」
 
私もそう思った。
 
「これ、代官山の(なんとかって)店で
買ったんですけど
お父さんのトランクスっていうのが
コンセプトなんです〜」
 

20代前半のなーちゃんはそう言った。

 

(イメージ画像)

 

なーちゃんが履いていたのは

こんなもんじゃなかった

お父さんというより

おじいちゃんのトランクスといった感じだ。

 

 

 

「わかるよ、わかる

こだわりがあるのはわかるけど

場所を考えよっか」

 

私もそう思った。

 

そんな

スタイリスト助手のなーちゃんですが

ある時は帽子を被ったまま

食事をしていた。

 

「なーちゃん帽子とろっか」

 

私もそう思った。

 

「帽子を含めてオシャレなんですぅ」

 

なーちゃんは小さくそう言った。

 

「わかるけどさぁ

でも場所を考えようよ」

 

私もそう思った。

 

そう思ったなら教えてあげなさいよって話なのだが

若い子にはなるべく

うるさいことは言いたくないのだ。

 

最近の若い子はさぁ~って言葉

本当に使いたくないのだが

つい出てしまう。

私も散々言われてきたから

言いたくないのになんなんだろうねぇ。

 

でも

仕事となると

そうは言ってられない。

ちょっとは厳しく注意もしている

それ以外のときにも教えてあげないと

ダメなのかもしれない。

それが

なーちゃんのためでも

あるからねぇ。

 

 

ところで

赤坂でランチに困った時は

ここオススメです↓

 

突然なんなのw

 

赤坂で夜に懐石料理なんて

ハードル高くてムリ〜ってなるけど

ランチなら余裕〜笑

 

八坂だし巻き卵がオススメでっす。

 

12時過ぎると一気に混み出すので

少し早めに行くのがいいと思います〜。

 

ぜひぜひ♡

 

image

imageimageimage