何か月ぶりかわからないほど、ご無沙汰な取手国際GC。
コースは青木コース。
メンツはいつものY橋さん、タイ人Mさん、加賀屋ゴルフにもお世話になった
S君との組み合わせ。
S君との組み合わせ。
みんなとても上手です♪
前半は思ったよりも寒くなく、ダボダボスタートながら
43 15パター
相変わらずショットはショボいですが、何となくパターに救われました。
ランチはポークジンジャーをいただきました。
西コースは競技をされていて、とても賑わっておりました。
後半は風が強くなりまして、僕にはどうにもなりませんでした。
50 17パター
砂とか竿とか…
メダルは頂戴しましたが、最後にノックアウトされそうでした。
少しづつ良くなる気配を感じながら、まだまだ進歩しない自分が歯がゆいですが
最後まであきらめず、前進したいと思った平成最後のクリスマスイヴでした。
最後まであきらめず、前進したいと思った平成最後のクリスマスイヴでした。
1㎜程度の雨でしたが、かじかんだ指が治らず
前半50 17パター
良かったはずのパットも、一筋違いの繰り返し
懸念のドライバーも、チョロ無しでfwキープが4回と悪くなかったんですが
寒さと雨には勝てませんでした。
ランチはまたもステーキ!まずまず。
後半は43 15パター
入れごろが入ってくれました。
最終ホールが痛恨のトリプル…
頑張りまーす。
昨日は中山の月例でした。
BTから打つのもおこがましいですが、何となく………
前半 44 12
ダボ2つ ボギー4つ 出来過ぎのパター
ランチはステーキで、精をつける!
後半は、入れごろが入らず
45 14パター
同率1オーバーでしたが、ハンデ負けの3位でした。
今の僕の実力では精いっぱい。
今日は加賀屋ゴルフの先輩の平川CCにお世話になりました。
朝から寒く、着いたときの気温2度
スタートからトップしながらボギーで済みましたが
泣きながらのゲーム
3度目の平川でしたが、ワーストスコアでした。
57 18 3パット2つ
ランチも何もSさんにGP馳走になりました。
ありがとうございます。
何ともチョロばかりで、しんどいゲームでした。
後半は泣きながらも47 13パターで済みましたが
平川のBTからは6900ýあり、かじかんだ両手は動かず
痺れるパターに泣きぱっなしです。
9.5Fと言うグリーンでしたが、とても転がりが良くて手に負えませんでした。
地主のSさんは、超々難易度の高いバンカーから砂1とか
謙虚ながらもパフォーマンスを見せていただきました。
次回は何とかリベンジしたいです。
Sさん、またよろしくお願いいたします。
本日も雨上がりの中山CCでした。
今日もY橋さんとですが、組み合わせ出来ずに2サムです。
今日もコンペが入っていて、大盛況な感じでした。
僕はと言えば窮屈なスイングになれてきたのか、とんでもない曲がりが無く
それより、L.Tにやっとのチョロが無かったのが久しぶりなのが良かったです!
それより、L.Tにやっとのチョロが無かったのが久しぶりなのが良かったです!
前半はダボ2つボギー4つの44の18パター
入れごろのパターを仕留められませんでした。
FWキープは3つ。
何より打てるところにあるのがうれしい♪
ランチは目玉焼きと鉄火巻きを1本。
こういうオーダーに、対応していただけるのが嬉しい中山です。
後半はダボ3つボギー5つ、47 19パター
バンカーも下手ですが、後半も入れごろのパターが入りません。
先週は11.5ftでそれより重かったのですが、滑らかなグリーンに惑わされました。
スコアはいつもな感じでしたが、今の僕にしてみれば上出来なゲームでした。
このまま頑張って、良いスイングを維持したいと思った12月3日でした。