のもぴ~プラスティックラジオ#207(2012/9/20放送) | のもぴ~プラスティックラジオBLOG

のもぴ~プラスティックラジオ#207(2012/9/20放送)

こんもでら!!

ちょっと遅い夏休みをもらってしまいました!!
1週間ぶりの放送。
ノモケン師匠は2週間ぶりですね!!

と、思っていたら今週はたかみさんのがお仕事でお休み。。。来週は3人で放送しましょうね。

さてさて、
お休みしていた分、ノモケン師匠はたくさんお土産もって来てくださいましたよ。

まずは能登さん、たかみさんだけが作っていたミニ四駆を製作!!
これまたのっちのマシンとは走る音が違う!!

やっぱり丁寧に愛情もって接するとマシンは応えてくれるんですよ。
勉強勉強。

のもぴ~プラスティックラジオBLOG

そして、ミニ四駆の傍らに(写真じゃメインに写ってますね)
構えているのが、来週発売される
ホビージャパンのオートバイモデル専門ムック
『バイク模型製作の教科書』(9月28日発売)

にて、ノモケン師匠が製作したハイクオリティーな実機です。
番組放送時には、どこにもでていなかった表紙カバーの色校まで持ってきてくださいました。
ありがとう~ノモケン師匠!!


ノモケン師匠のこだわりポイント!!
のもぴ~プラスティックラジオBLOG

放送では画質の関係で伝えられなかった、
丁寧に塗り分けられているチェーン!!

最初見たときはこういうパーツかと、目を疑ってしまいました。
かなり綺麗ですので、ムック本でチェックお願いします!!

16ページにも及ぶ師匠の記事必見ですね!!


のもぴ~プラスティックラジオBLOG

そして、いつものごとく、エンディングにかけつけるたかみさん。
狙っているんだか、たまたまなのか、ミステリアスな師匠です。。。



のもぴ~コレクション
今週も、のもぴ~で流行中の電飾改造作品です!!
のもぴ~プラスティックラジオBLOG

神奈川県 はなぶさの作品
「BB戦士 ガンダムレギルス」

「通常モード」と「開眼モード」をパーツ組み替え可能!!
のもぴ~プラスティックラジオBLOGのもぴ~プラスティックラジオBLOG

野本コメント
ベイガンMSのスリット状と、ガンダムタイプのステレオアイの両方の発光を実現したわけですね~。
ステレオアイのくりぬきが難しいところですね!パーツ裏にも凹凸があったりで

能登コメント
BB戦士ならパーツも大きいし、電飾しやすそうですよね!!
ナイスナ目の付け所!!
これからも素敵な作品待っています!

番組の後、たかみさんからもコメントいただきました!!

たかみコメント
7色に変化するライトはいいですね。
大きいから細工しやすそう!
ナイスアイディアです。


きらきら光る電飾作品を集めたらすんごく綺麗でしょうね!!
イルミネーションイベントなんてのもいいアイディアかも!?

さて、来週の放送は9月27日19時から
『バイク模型製作の教科書』発売直前!!

能登さんも「100曲ライブ」直前!!

直前づくしの放送になりそうですね。
お楽しみの!!