最近のスープカレー事情? | 学びながら呑みログ

学びながら呑みログ

酒場で学び、酒を楽しむ。
呑んでいる酒を楽しく学ぶブログ


酒呑み散歩 下北沢・マジックスパイス

下北沢で呑み歩く前に、「マジックスパイス」でスープカレーを食べた。

実は、スープカレーは発祥地の札幌の「ピカンティ」で初めて食べた。旨かった。「ココイチ」で食べたスープカレーや、カレーシチューとまったく違った。カレーというより、カレー料理のひとつ。作り方も、味付けも、できあがりも、香りも味わいもまったく違った。

一緒に食べた人が札幌のスープカレーを食べ尽くした人で、東京で少ない、ちゃんとしたスープカレーを食べさせてくれる店らしい。タイカレーやインドカレーの専門店は多いが、スープカレーの専門店は少ない。あっても、やっぱり違うらしい。

おまけ。レジにレトルトがあったので、買った。

店の味をレトルトで現すと、けっこう色々な原材料を入れるらしい。辛いというより舌が痺れる。ネットで味の再現度は高いと書かれていたが。やっぱり店で食べてほしい。ぜひ。

「ピカンティ」もレトルトがある。食べてみよう。

マジックスパイス スープカレー スペシャルメニュー(307g)[レトルト食品]【RCP】
¥420
楽天

【札幌PICANTE(ピカンティ)】チキンスープカリー【月の薫り】【札幌スープカレー】
¥945
楽天