のろこ似顔絵レポです♪
12/10・11の地元紙広告にて宣伝されていたこちら。

※これは10日に載ったものです。
(HAMAちゃんがHANAちゃんになったままですが…載せちゃいます・笑)
ついに来ました、12日!!
しかしこの日の朝は、あいにくの雨模様。
お客さん、来てくれるかな~
どれくらいのお客さん来るのかな~ と思っていたら…
私がZEROさんへ行ったら、すでにお客様が。
この日の第1号さんは、TOMIYAさん♪

ベレー帽がトレードマーク。
この記事に書いていた「ステキな方」が、TOMIYAさんだったのです。
でねでね。。。
ネット検索すると、出るわ出るわ。
(携帯からの方はうまくリンクできないかもしれません)
PCOMねっととか、
第5回 啄木風短歌入選作品では【啄木賞(一席)】に入ってみたり
ここなんてすごいです!!
田口トモロヲさんが富谷さんのお話を朗読してます!!
NTT西日本 コミュニケーション大賞
とにかく、富谷さんの本名(「富谷英雄」さん)を検索ネットにかけるだけで
かーなーりひっかかりますよ!!(笑)
お試し下さいませませ。
んで。(´∀`)
なんでこの記事が「その0」なのかと言いますと…
あ、もう感づきました?
今回お世話になった喫茶店は「ZERO」さん。
そう、ZEROだからなのですYo。
まぁ、かっこよく言えばプロローグ。
砕いて言えば… 出待ちの舞台裏?(笑)
ZEROのマスター・ママさん・富谷さんと私で談笑している間
もうすぐで11時だ!! というときに、
♪カランカラ~ン♪ とドアの開く音が。
「いらっしゃいませ~」 と皆でお客様の方を振り向いたら…
えぇえぇえーっ!!!!!!
なんと、会社の上司Tさんでした!!(笑)
ZEROさんに行く前に、家でTさんと電話で仕事の話をしていたばっかりで、
その時だってこっち来るとも何とも言われてなかったので
そりゃもうビックリ!!
まるで
「抜き打ちの授業参観」
みたいでしたよホントに
はぁぁ たんまげだー(°д°;)
で。

富谷さんと談笑中の上司T。
2人ともなかなか盛り上がってましたよ。
さ~てと。
いよいよイベント開始です!!
レポ、行きますよーっ!!
(「「ZERO」似顔絵レポ・その1」へ続く~)