でこ
昨年バーゲンで買ったかぼちゃの型を使用してカップケーキを焼きました。

<レシピ>マフィン型10~12個分
かぼちゃ 250g
薄力粉   125g
GABANシナモン<パウダー>小さじ4分の1
GABANメース<パウダー> 小さじ4分の1
BP      小さじ1
グラニュー糖125g
無塩バター 125g
卵      2個

型に塗るバター 少々

作り方
1、かぼちゃは水にくぐらし、600W6分加熱して熱いうちにマッシュして冷ましておく。
2、オーブンを170度に予熱しておく。
3、薄力粉はふるって~BPまでと一緒に混ぜておく。
4、室温に戻したバターにグラニュー糖を入れて白っぽくなるまで泡立てる。
5、卵を数回に入れる。
6、かぼちゃを入れる
7、粉類を数回にわけて練らないように混ぜる
8、型に入れる
9、170度オーブンで35分~40分やく。
やきあがり
10、型からぬき、冷ましてお好みに応じてデコレーションする。

シナモンとメースの香り豊かなカップケーキです^^
チョコクリームとハロウィンの飾りでデコしました。

スパイス
レシピブログさんからGABANシナモン<パウダー>、GABANメース<パウダー>、GABANジンジャー<パウダー>、GABANナツメグ<パウダー>をいただきました。
メースってナツメグみたいだけど、使ったことないのよね・・・。と、届くのを楽しみにしていたら・・・。なんと!!ナツメグと同じ種子の一部から採れるスパイスらしい!!
種子のまわりの網目状の赤い皮の部分がメース、ナツメグはその赤い皮の内側の黒い種子を割った中の部分(「仁」)だそうです。
今回は両方入っているので、香りの嗅ぎ比べもできます^^
メースの方がずっとお上品な香り。
例えると、ナツメグが下町っ子でメースがお嬢様か?!
プリンとかムースとかスープに使うとよりひきたちそう。
もちろん焼き菓子でも。ナツメグを使用したものより、上品に仕上がります^^

ハロウィンの料理レシピ
ハロウィンの料理レシピ  スパイスレシピ検索