8月5日
8月5日 植え付け後65日 種まきから81日
背丈が長い葉っぱが約1mになりました。
8月5日別
別うえの稲
8月9日
8月9日出穂初め 植え付け後69日 種まきから85日
8月10日
8月10日
13時30分
8月10日~開花
8月15日
8月15日 別うえの方も出穂 植え付け後75日 種まきから91日
8月15日稲
8月15日
15日アップ
12本くらい出穂しています。
21日全体
22日 植えつけ後82日 種まきから98日
19日くらいまで開花が続いていましたが、収まってきたかんじです。
穂の数16本。
21日ほ
穂も垂れてきましたが・・・
21日悪い
雨ばかりで湿気が多く、病気がでてきそうなかんじ・・・なので鳥よけの網をはずしていました。
でも、カメムシにやられたような後が(ーー;;
別22
別植えの方は肥料不足かな・・・。色が悪い。
別ほ
こちらは、まだまだ開花が続いています。
31日
31日 植え付けから91日 種まきから107日
背が高くて強い風が吹くとドキドキします(^^;;
台風のときは、玄関内にしまいました。
31アップ
だんだん垂れてきました。
29日
別植え苗 29日
29あっぷ
こちらも垂れてきました。
雑草が多いので害虫もいるようで、稲が怪しい色・・・。
でもこちらの稲の方が日当たりがいいから実入りが良さそう?!

順調に行けば、9月末に収穫予定なので無事育ってくれるといいな。

三幸製菓公式ファンサイトファンサイト参加中