うえかえ
6月1日に稲の苗の植替え・・・いわゆる田植えをしました。
ワイン用ぶどう畑の方が例年より1週間くらい成長が早いと言っていたので、稲も同じかしら?
予定では、芒種の6月5日近辺の日にちを狙っていましたけど、
連日の暑さで成長が早かったみたいなので前倒ししました。
6月1日
5月30日には小さな第4葉が確認できたので、数日後に植替えかな?と思っていたら、
31日の午後には、あれ?下から小さな芽が・・・もしや分けつ始まった?!と思い、
6月1日にうえかえ実行。
種まきからそんなに日数がたっていないのが不安だけど・・・。
思ったよりしっかりと根が張っていて、やさしく抜くというのが難しい(ーー;;
小さめの苗で練習したけど、根を痛めた><
最初は、移植ゴテで大きく掘り起こしてから少しずつ洗い流して泥をとる作戦だったのですが、
しっかり根が張っていたので泥の量がいっぱいで重すぎ><
これを洗い流したら土がもったいないし、水から出して作業を行うと思うように土がとれず、
ブチブチと根が切れる音が・・・(ーー;;
水の中で作業した方がやりやすそうだったので、結局バケツに直接手を入れて
両手で根のまわりをさぐり、やさしく土をとって、最後は軽く水洗い・・・
何とかとれかたな?!
泥だらけの作業で作業中の写真は撮れず。
ぬいたなえ
抜いた苗です。右が選抜された苗でバケツにまとめて植えます。
左は脱落者。100均バケツに入れようかな?
うえかえ
植替え終了です^^
らくいね
落選組も別バケツに植えてみました。
三幸製菓 ぱりんこ40周年ファンサイト参加中