副作用 | 元気がいちばん

元気がいちばん

2009年、乳がんの手術。
2020年、術後検診卒業。

2021年末、まさかの卵巣がん発覚
2022年2月、手術。
病理検査では、幸い転移再発のリスクは低いものでしたが、経過を残しておきます。
あとは、その他日常のこと。

リウマチかも・・・と言われて、専門の科のある病院まで

わざわざ電車乗り継いでいきましたが、リウマチは陰性でした。


とりあえず、ほっ。

検査結果を待つ間に、今飲んでいる薬の副作用を調べなおしたら・・・


特に注意する副作用

全身に発疹、乾燥、腫れ、かゆみ、吐き気、食欲不振、息切れ、空咳、呼吸困難

これは全然ありません。


注意する副作用

吐き気、嘔吐、脱毛、発疹

ほてり、疲労、倦怠感、眠気、不正出血、肝機能検査値の異常、

関節痛、関節の腫れ、指のしびれ、曲げ伸ばしがスムーズではない、

高コレステロール血症

吐き気、嘔吐、脱毛、発疹、肝機能以外は、

程度の差はあっても、全部、当てはまります。


おまけに、記載のない気になる症状が現れたときも、

主治医に相談すること・・・って

何でもアリだー。


こんな症状って、副作用なのかどうか、この年だとわからないってのが困る。

最近は必ず昼寝したり、早めに寝たり、身体を休めていますが


タスオミンからアリミデックスに変わって、副作用は減るはずだったのに

それは婦人科系の部分で、ということなのか。


来週、乳腺科の主治医に会うので、話してみますが、

結局自分でどうしたいか、迷うところです。

膠原病科の先生にも、副作用だったら、

ホルモン剤を止めてみるか、痛みなどの対処方法でいくか、

ってことになるでしょう、と言われました。


副作用はうっとおしいけど、

父親と、父方の親戚にガンが3人もいるのと、

(うち2人乳がん、幸い2人とも元気ですが)

病理検査のとき、異型アリだったので、

薬をやめるのも、ちょっとコワイし。

またビタミン剤でも処方してもらうかなあ。

効いたかどうか、よくわかんないけど。


何が困るって、ワンコのしつけの気力、体力が続かないこと。

今は、ワンコのために生活してるみたいなものなのに。


盆踊りの練習?