橋口亮輔監督「ぐるりのこと」を
TSUTAYA100円キャンペーンで
心斎橋店にて借りて観ました。

cowvow's bowwow

この映画、
参考までに2008年のキネマ旬報、ヨコハマ映画祭の双方で
年間2位という微妙な評価を受けています。

キネマ旬報、ヨコハマ映画祭とも、
東京国際映画祭級に「信頼できない評価」を安定的にアウトプットしている
とほほ軍団な訳で、
このとほほ軍団において2位という微妙さ。

これはこれで「ぐるりのこと。」を適切に表していると思ったのです。


まず、監督橋口亮輔のこれまでの作品のなかではベストだと思うのですが、
現時点で橋口亮輔のフィルモグラフィーが微妙。
悪くないのですが、めちゃくちゃよくもない。

「ハッシュ!」悪くないけどめちゃくちゃよくもない。
ハッシュ! [DVD]/田辺誠一,高橋和也,片岡礼子

¥2,800
Amazon.co.jp


それはリリー・フランキーの佇まい、
cowvow's bowwow


木村多江の佇まい
cowvow's bowwow

がとてもよいにも関わらず、どこまでも説得力がない。

最後の押しがない。

その点は演出次第ということで、橋口亮輔監督の演出が微妙。
役者はよかったが演出が最終的にいまいちなときに起こる
不幸の典型例がこれか、と勝手に警戒しております。
cowvow's bowwow



ストーリーについても、たとえば
裁判所での横領官僚のくだりや、
仕上がった天井画、
天井画制作過程で流れる音楽が、
激しく微妙。

全然悪くないし、とってもいい映画なんだけど、なにもかもがなにか引っかかる。

関口宏の情報番組を抵抗なく観ることは出来るが
じゃあ関口宏にスポットを当てた番組が見たいかと言うと、いや、微妙。

$cowvow's bowwow

悪くないが良くもない例として出しました。


橋口亮輔監督が実際に患った鬱体験をもとに作ったそうだが、
その体験自体に敬意は表すが、そのこととリアリティとか表現レベルとかは無関係です。


たとえば長谷川等伯が
自分の息子が死んだ直後に描いた襖絵が素晴らしかったことは
もちろん等伯の実体験と無関係ではないだろうが、評価すべきは体験でなく作品。

$cowvow's bowwow

作品が微妙だからと言ってその体験自体をとやかく言わないのと同様に、
その体験がどれだけ貴いものだったとしても、それと作品は別です。

そうでないと、
作品でなく、その人の人生を評価するような
それこそMAX失礼かつ傲慢な態度を許すことになる。

僕がゴッホを警戒するのもその点だったりしますが、これはまた別の話。
cowvow's bowwow

というわけで、

橋口亮輔監督、次回作も観ます!期待しています!頑張ってください!

あ、映画館でなくDVDで観ますね。それがよかったら次は映画館に行きます。

応援しております!!


ぐるりのこと。 [DVD]/木村多江,リリー・フランキー,倍賞美津子

¥5,040
Amazon.co.jp