今の私は世俗から完全に浮いた存在です。
元々同僚や同居家族がいない孤独な生活なので、人に合わせて暮らす必要が無く、多くの人と接触する仕事ではあってもその場限りで、人間関係が育まれる仕事内容ではありません。
かくして身勝手な思想信条を抱いて頑なに守ったまま生活する事が可能で、そういう暮らしをしています。

この状態であっても、れきべんや街宣活動に支障はありません。
世相から浮いた独自の思想信条とはいえ、思いを同じくする人も少なくなく、同じ類の者で集まる分には何の問題もありません。

さて私は外食が好きです。
その外食も多くの場合は一人で飲食していて、店の人や隣のお客さんと話す事さえ避けています。
理由は簡単、どうせ話が合わないから。

もう一つ理由を挙げるなら、今の私は人間的な魅力を欠いています。
普通の人なら、人間性を持たない私と話してもつまらないか、下手すれば不快になるだけです。
それを承知しているので、当たり障りの無い話以外、突っ込んだ話は世間の中では封印しています。

そもそも外食は出先で済ませますから、多くの場合が、これまたその場限りの流れ者。
二度と同じ店を訪れる事がありません。
が。
昨今自宅近くに、料理がとても美味しい居酒屋さんの存在を知り、数回利用しました。
昨日の夜も。
8時に入店して午前1時まで。
5時間ほど飲み続け、食べ続けていて、それを思うと会計の7000円は破格(笑)。
ママさん曰く「よく食べて、よく飲んで、健康的やね」って『いやいや、ドカ食いと暴飲は不健康でしょ』とか思いつつ。
ま、それは置いといて。

私はカウンターの端に座って、お店の方や他のお客さんとの接触を避けたいのですが、たまたま昨日の入店時、カウンターの両端共に既にお客さんがあって、仕方無くカウンター中央に着席。
ヤバイ。

金曜だけ手伝いに入っているという女性が私の目の前で我が国の歴史の疑問を口にする。
「南京大虐殺ってホントにあったん?」
私の左隣のお客さんが、これがまた的確に説明する。
一体、何者?
話がエスカレートしていく。
目の前でそれをやられちゃぁねぇ、つられてしまいました(爆)。

並の人間性を備えていればまだしも、今の私はそうではありませんから、話に入っちゃいかんのですが。
私の話し方はソフトですけどね。
でも次回からはカウンターの端っこの確保を心掛けます(笑)。


昨夜は珍しく帰宅後は飲まずに就寝。
今日はオフ日で、既に8時間の睡眠時間を得ましたが、これから昼寝もする予定。
疲れを出して、それを一掃するのがオフ日の目的。
昼寝をする為の寝酒が美味い。
タバコが美味い。
きっと健康(笑)。