ウチの前の道路の向こう、通称「飯塚たんぼ」に、

ベイシアができるかも!という話があります。


ある宅建業の方に、状況をお伺いしたところ・・どうやら・・・

県にあげていた申請が、市に差し戻しになった、とのこと。


・・


こういう、お役所の「申請 vs 審査」で、

一度差し戻しになったもの・ってのは、

再申請しても、難しい・んだそうです。

(だから、再申請しないとこも多いとか。)


農業を守る国策として「農地」と指定されている、

「市街化調整区域」という地域があるんですな。


その中には、農業振興地域という、通称「青地」というところと、

単なる調整区域の、通称「白地」という区分があるそうです。


で、白地は、農家の親族の住宅のほか、

医院(うちもそうでした。)や、ドライブイン、郵便局など・・・

市に申請して、許可がおりれば宅地になることができる。


・・のに対して、青地は県、さらには関東農政局に申請して、

まず、「青地を白地にしていいのか?」を審査してもらって、

許可がおりたら、ひとまず「白地」になって・・

今度は、それを宅地、市街地にしていいか・を、市に申請して、

許可がおりれば、やっとこさ・・晴れて農地じゃなくなるわけ。


「飯塚田んぼ」は「青地」ですから、県で審査になってたわけ。


とにかく、農地ってのは、ものすごい面積の不動産だから、

農家の方々にしてみれば、売っても・貸しても、デカイ!わけ。


でも、簡単に転がさないで、農業をしてほしい、というのが国策。

固定資産税や補助金でもって、農業やってる人は優遇するけど、

土地取引きするなら、役所が介入、審査するよ・というわけですな。


とはいえ、時代の流れの中で、農家の後継者不足の問題や、

貿易自由化のおかげで、農産物の値崩れもあるし、

農業を世襲しない家も多いのが現状のようです。


・・といった状況での、今回の「申請 vs 差し戻し」、

関係者の皆さんは、悲喜こもごも・・でしょうな。


うちも、自分んちのまん前だけに、気になってたけど、

・・ウーン ・・ ・・ ・・・・ ・・って感じですな。