人の息吹を感じる、グルメブログを書き始めました♪ | ノートがあれば何でもできる

ノートがあれば何でもできる

イラストレーター・ノグチノブコが、毎日を楽しくするノートの活用法をご紹介♪ノートがあればアイデア出しもライフログも何でもできるよ

 

 

こんばんは、ノグチノブコです!

今日は雑談です♪



すっかり秋っぽくなってきましたね。
こないだまではえらい暑かったのに、
いつの間にか扇風機もいらない程になりました。


私というと、
昨日一昨日と、
茨城県の旅を楽しんできました♪


住まいは千葉県なんですが、
位置的に茨城県ととっても近いので
旦那が休みの日は茨城県に行くのです。

(目指すは茨城県制覇です!!)


こうして旅に出ると楽しいのは
圧倒的に、

「食」

です。

いや、
旅に出なくても
食は人生の最高の楽しみだと思います。

私は食うことが本当に好きで、
「おすし付箋」という、
寿司の付箋をクラウドファンディングで
作ったこともあるくらい食うことが好きです。

あー、美味しいもの食べたい!


ちなみに、
美味しいもの情報は
いつでもお待ちしてます♪




「食べるの大好き!」
という趣味と実益を兼ねて、
私の個人サイトの方で

イラストとマンガで紹介する飲食店のレポート

を書き始めました。

 

これまでのレポート:

 

南流山にあるカフェ「談笑カフェ喜一」に行ってきました。

 

つくば市のこだわりの蕎麦屋「蕎舎」に行ってきました


ただ、

これは

 

ただの食べ歩きレポートではありません!

 

私がこのレポートを通じて伝えたいことが

「勇気」と「人の息吹」

です。


「勇気」というのは、

私が飲食店のレポートをおこなうことで


それを読んだどこかの誰かが「行ってみよう」とか
「飲食店のレポートを書いてみよう」とか、


新しい行動を起こすきっかけとなったら
良いなと思って始めました。



「人の息吹」というのは、

店長やオーナーの人の息吹を
読んだ方に伝えたい。

ということ。

飲食店は、店長やオーナーの理念があり、
想いがあって始めてることがほとんどです。

でもそういうのって
ぐるなびや食べログでは
なかなか見えづらいものがあります。

その想いを、オーナーや店員さんから聞いて
ブログに載せられたら良いなと思ってます。




なんかちょっと
壮大な感じで描いてしまいましたが、

ノグチノブコの新しい活動、
アメブロとあわせて応援してください♪