NoeLish World

NoeLish World

ぬるぬる歌うNoeLのぶろぐ。
どこか気になる、そんな声をしているらしいです。
2008年活動開始の人生一大事ドタバタプロジェクトNoeLです。
あまり非凡なことが無い人生なのでネタ探しに奔走。コメントお気軽にどうぞ!!

ドキドキNoeL Infoドキドキ

音譜LIVE音譜

2014/11/8(土) LIVE STAGE Iwoo NOGATA
ご来場いただいた皆様本当にありがとうございました!


音譜企画音譜

☆被災地支援ソング歌唱☆

e-bookland さまが主催する、被災地支援活動「東北に夢を」内「ひまわりの種まき隊」のテーマソング、

「ひまわりの種に祈りをこめて」 を歌わせていただきました。南相馬市の災害FMラジオにて毎日流れているそうです。歌い手として、自分の声で人の心を温めることができたら、それ以上のことはないと感じています。ぜひ、一度聴いてください。


☆ボイスドラマOP歌唱☆
2013/10/4 Fleugaria 様のボイスドラマ「Red Night」のOP「Red Night」を歌唱しました!こちら で聴けます♪本編もニコニコ動画にて配信中 !いつもと違う雰囲気、ミステリアスNoeLです♪

☆東日本大震災チャリティソング歌唱

2012/8/28 Dream Project さんにて、チャリティソング「Shining Future」「いつか晴れるその日まで」を歌唱させていただきました。フルVerは今後リリース予定です。2曲ともとっても元気のでる歌詞で、歌っていて勇気づけられたし、勇気づけたいと思えました。ご視聴よろしくお願いいたします!

→2014/4/6とらのあな様で配信開始いたしました!
「Shining Future」(とらのあな様)
「いつか晴れるその日まで」(とらのあな様)


音譜CD音譜

☆オリジナル☆

2011/3/25 aux-tv より全国リリース(HMV,TOWER RECORDS,iTunes Store,music.jp,ミュージコ等)される、

インディーズコンピレーションアルバム「Complete2011」に「farewell」(再録Ver)が収録されます☆

→現在流通では手に入りにくいかもしれません。ライブ再開時に私が持っている在庫分出す予定です。


☆東方アレンジ☆
2013/2/23 AGGRESSIVE BEAT CIRCLE 様の「AGGRESSIVE BEST VOCALS #01」にて、Tr.13の
「輪廻転生Paradigm -NEW MIX-」(原曲:Reincarnation)歌唱しています!こちら よりお求めいただけます☆

2013/4/27 Azulia Xectyer 様の「東方白雪」にて、Tr.6の「汚れ無き聖戦」(原曲:輝く針の小人族)歌唱しています!春M3での頒布でしたので、委託等ありましたらアナウンスします!

音譜配信音譜

☆オリジナルアルバム☆

2013/7/18 High Dimension 様の「Radial Line」にて、Tr.1、3、9、11、13の5曲歌唱しています!

こちらは配信onlyとなっておりますので、上記リンクよりお好きな配信サイトをお選びの上DLしていただけると嬉しいです!ニコニコ動画でのクロスフェードはこちら !ちなみに、ピンク髪のおにゃのこが私です!!!(鼻息) ちなみにHDにはたぶん2008年くらいから在籍し、初レコーディングまで約4年程過ぎ、その間一回忘年会を挟んでのお付き合いです!!!末永くよろしくです♪


☆あこがれの自主レーベル☆

2011/2/22、にゃんにゃんにゃんのぬこの日ねこへびに、めでたくRouter.FMさん内にNoeLの自主レーベルが始動いたします星その名も「NoeLish-R」!!ミニアルバム「NoeLish」を配信!配信曲は、「Ever so Sweet」「your affection」「stardom!second☆mix」です♪muzieで公開しているデモ版より音質改善、そしてボーカルデータも生まれ変わっております☆彡よろしくお願いいたします☆彡 ※レーベル自体のページは作っておりません。Amazon.mp3様やiTunes store様などで「NoeLish」と検索いただくとアルバム詳細ページに行きますのでそこからDLしてくださいm(__)m; ブログ左側のプレイヤーからも視聴・DL(iTunes Store様、Amazon.mp3様)できます☆彡


音譜ラジオ音譜

クラッカー以下にある、ラジオで紹介された曲はすべてmuzie にあります!無料でフル版DL!YES!!


2013/4/28 練馬放送インターネットラジオ「Neribro Music☆United!」にて
「Rising Paradise」が紹介されました!!Rising Paradiseフィーバーですね!!YES!!

2013/2/7 muzie公認ネットラジオ「ウィンターソングSP」にて
「Rising Paradise」が紹介されました♪
アーカイブはこちら!!

2013/2/6 FMうらやす「Band Up」にて
「dear snow」「Wave of Love」「Bright☆Youth」の3曲が紹介されました♪
アーカイブはこちら!!


2011/2/12 InterFM内76Recordsさんという番組内のデモチェックコーナーにて、NoeL楽曲の「Ever so Sweet」がオンエアされました!!パーソナリティの方々にも好評をいただけてうれしいです(*´ω`*)オンエア部分の動画がございますのでご覧ください☆彡→http://www.youtube.com/watch?v=bBzHPggF54U


音譜制作(非流通・趣味の領域)音譜

OKMusic :音楽SNSにいます!現在は、以下のユニットで活動中♪

THE ARTISAN →超絶ギターインテリペリ先生とノーガード戦法ボーカルNoeLのせめぎ合いユニット

N.I.M.G →NoeL+Imtellipperi+MONTAN+glass-aquariumの4人が織りなす「なんかいつも萌え萌えでゴージャス(仮)」ユニット

cANdy →ファッションの趣味から意気投合した、Sax playerのakariさんと私NoeLのユニットです!主にカバー曲を、サックス&ボーカルで華やかに演出します☆

クレオフーガ :ここでもコラボ活動推進中♪e-komatsuzakiさん とコラボ中です!

soundcloud :まだ使いこなせてないけど登録中!

その他コラボなどなど・・お気軽にどうぞ♪

 

Amebaでブログを始めよう!

まじか。

 

2019年ありがとうございました!から一回もブログ書いてなかったw

Twitterではよく呟いてるんだけど・・。

 

というわけで、こんばんわーるどわいど!NoeLですキョロキョログリーンハーツ

 

この1年、結構激動でした。

まず、実は2020年前半、私は・・・・

 

活動休止をイメージし始めていました。

理由としては、コンスタントに活動するモチベーションはあるんだけど、

周りをうまく巻き込めなくなっていて。

コロナも関係あるのかな、と今になって思う。

私は今これをしていていいのか、ってちょっと沈んでしまったのね。

それでも活動したくて歌い手募集系にも応募はしてみるものの、

多分声質がネックになっていて落選。

オリジナルも歌いたい歌が無くなっていって、

書きたい歌詞のモチーフが無くなっていって、

(=自分のアンテナが錆びてきてるということ)

「これはやばい。」

と思い、ちょうど活動まる12年経ったし義務教育終了ということでw

一瞬お暇いただこうかな・・と思っていました。

ちょうど(!?)愛しのBluebirdちゃん(マイク)がぶっ壊れたタイミングもありショボーン

 

そんなこんなで19年夏にdreamy seasideをリリースした後は、

リアルの私(会社員)に比重を置いて生活していました。

もちろん音楽鑑賞はしていたし、Twitterやnana(nanaの存在はまじででかかった。なのでプレミアム入ったえーん)

で呟いたり歌声を公開していたりしたので、完全に隠居はしなかった(できなかった)んだけどね。

nanaは一発録りだからお聞き苦しいテイクもあったかもしれませんが、

拍手くれたみなさん本当にありがとうございました。救われてました!

nana永く存続してほしいです。プレミアムで課金することくらいしかできませんが、本当にありがたいです。

グリーンハートNoeLのnanaページグリーンハート

 

私は東京都在住ですが、日に日に増えていく感染者数。

こんな状況なので日常生活が結構ピリついてきて、「やっぱ音楽やりたい、癒されたい」って思うようになりました。

私面倒な女なので、自分の歌でしか埋まらない凹みが心にあるんですショボーン

 

そして10月。

ひょんなことからTwitterで曲を上げていたDandEさんにリプしたことでとんとん拍子にユニット結成が決まりました。あまりに曲がどストライクだったので、普段あまり初めましての人にリプしないのですが勇気を出して話しかけました。

そうすると、今度は歌入れのお誘いいただいて何度かDMしているうちにユニットの話に自然になりましたキラキラ

ユニット名は「DueLs(デュエルス)」です。直訳すると決闘とか対戦ですが、お互いの才能をぶつけあって磨かれるみたいなイメージが好きなので気に入ってますw

(名付け親DandEさんいわく「二重奏」の意味もこめたみたいです)

そしてマイクも買いました!(AKGのC214ちゃん)

 

DueLsでは現在までで2曲リリースすることができました。

デビュー曲はDandEさん作詞作曲のELIUS。

メロディ・歌詞ともに「降りてきた」ものらしく、それをいかに輝かせるか、表現するかをイメージして歌いました!

2曲目は私が9年前作詞作曲したDestinize。

こちらは私の持ち歌ですね。本当に素敵にアレンジしていただきました。しかも、歌をすごく褒めてくれて、歌を一番にする!ってアレンジ1からやり直してくれました。感激。

まずはお互いの歩いてきた道を確認する意味で、それぞれの持ち曲を

DueLsで表現しました。

来年からは、DueLsとして制作した曲をリリースしていきたいです。

どんな化学反応が起こるか、楽しみにしていてください!

 

ちなみに、DueLs始めるのとちょうど同じくらいのタイミングで

NoeL生みの親的なコンポーザー、ひろたん氏に連絡するきっかけがあって。そこから2014年に作ってもらってそのままだった曲を完成させることになりました。ずっと心の片隅にこの曲があったから、本当に良かった~。ひろたん氏の曲やっぱり安心しますねお願い

昔からのNoeLリスナーの方、お待たせしました!wって感じです!

Past Day's Colorといいます。過ぎた日の色。

想い出はセピア色っていうけど、そうじゃない。本当はまだ鮮やかに残っていて、だからこそ辛いよね、っていうストーリーです。

ぜひぜひ聴いてみて下さいグリーンハート

前半低迷してたけど後半(の後半)翼ふんわりウイングを授かったようですw

これが私の星流れ星の巡りなのかもしれないなぁ。

2021年、飛躍できるようになりたいです。

 

このブログを見ている方は、Twitterでのお知り合いか以前よりお世話になっている方だと思います。

本年も大変お世話になりました!

来年も、NoeLそしてDueLsをよろしくお願いします。

(チャンネル登録いただけると嬉しいです!!!)

 

今日LiSAさんがレコ大の大賞を受賞した。

本当に感動したよ~。発表の時マジ泣きした。

ガルデモの頃から知ってるし、oath sign出た時から聴いていた。

アニソンと自分の音楽との葛藤みたいなのもあったそうで、

きっとご本人にしかわからないストーリーがあるんだろうなぁ。

LIVEもいくつか行ったことあって。ものすごいパワー貰えます。

鬼滅の刃も先日映画みたんですが、本当にね、もうね(語ると長いw

 

gdgdしてきたからここらで!またね~!

普段Twitterにいるので、良かったら@Vocalist_NoeLフォローしてもらえると嬉しいです!