おもちゃ王国 |   Petit bonheur

おもちゃ王国

軽井沢おもちゃ王国へ行ってきました。


Lien ~絆~


一応疲れた旦那を気遣い、往復私の運転で。


峠を越え、菅平を抜けてすぐのところ。

割と上の方にあるのもあり、すっごい寒かったです。

しかも、到着して直ぐに霧雨が降り始め、最悪でしたぁめ;;


雨じゃなければお外遊びもたくさん出来るんですが、終始お部屋遊びとなりました。



お土産屋さんに入ってすぐの場所に、何故かNHKキャラたちが。



とりあえず前でポーズ音譜


まず最初に向かったのは、シルバニア館。


Lien ~絆~


たくさんのお人形たちに興奮し、小さな道具でおままごと開始ラブラブ


Lien ~絆~


ママもワクワクしちゃいましたおんぷ


次にお隣のリカちゃん館へ。

ハロウィンの格好したリカちゃんがお出迎えしてくれましたきらきら



ここでもたくさんの道具に喜び、おままごとをしていましたラブラブ

リカチャンの頭をブラシでとかしてあげたり、小さなブーツや帽子を手に取り、楽しそうきらきら



次に向かったのは、おままごと館。

ここはもう子供にとっては天国よね、きっと手描きふうクローバー


こんなにもたくさんのキッチンや食材、ありとあらゆるおままごと道具が揃っているんだもの。

たくさんあり過ぎて、目移りしちゃうくらい音譜



一番のお気に入りは、マイメロちゃんの、お料理セット食事

これちゃんと火が付いて、お鍋がコトコトと動いたり、グリルに火が付いたりと、細かいところまでよく出来ていました。



こんなの見ると買ってあげたくなっちゃうけどねぇ~(苦笑


楽しくて時間があっという間。

お昼になったので食べていたら、知らないおばさんが500円分のチケットが余っているからどうぞ♪とくださったので、メリーゴーランドに乗ることにしましたおんぷ


初めてのメリーゴーランド、最初不安気な表情をしていましたが、走り出したら楽しかったようで、終始笑顔でしたラブラブ



この後ブロック館へ移動し、ブロック遊び。



ふと隣を見ると、旦那居眠り・・・・。

おいおいむかっと言いたい気持ちを抑えましたけどね、周りにいたご夫婦達が白い目で旦那を見ていたのは間違いないです。

だって遊びに来ているのに寝てるって・・・有り得なくないですか!?

なんだかなぁ汗


最後にプラレール館ですこーしだけ遊んできました。

さすがトミカ・プラレール館。

男の子ばかりでした♪



Lien ~絆~


帰り、またまた運転しながらのショット。

山道クネクネだというのに、危険運転すぎますねあせる


紅葉がすっごい綺麗だったんです銀杏

黄色い木々のトンネルがあったり。

でも残念ながら写真におさめることはできませんでした。



ここ2歳以上は有料なんです。

でもね、チケット買う時に、私が「大人2枚と子供1枚」と頼んだら、旦那が「2歳以下だからいらないんじゃない?」とか言いだし・・・。

一瞬、「え!?こいつセコイ!!!700円払わないつもりか!?」と心の中で思い、どう言うべきかすごーく悩んだんです。


結局買ったのは大人2枚分。


後で「セコくない!?」と言ったら、完全に勘違いをしていたそうで・・・まだ2歳になっていないと思ったらしい汗

それはそれで、こいつ本当に父親か!?と思いましたけどね。


わかる人には2歳以下じゃないってわかると思うんですが、とりあえず何も言われなかったので良かったです。



下道でも1時間半くらいだったので、また今度晴れた日にでも行きたいと思いますが、11月末には閉鎖になるので、暖かくなってからかな~♪


またメリーゴーランド乗ろうねっラブラブ