☆1型糖尿病人のひとりごと☆-101114_1344~01.jpg
今日は父方の親族の会食で亀有へ出掛けて来ました☆1型糖尿病人のひとりごと☆-ファイル0686.gif
 
元々父の実家があった場所で、のどかも子供の頃よく遊びに行きましたが、
 
ここずーーっと訪れることもなく。
 
久し振りの亀有は駅前はだいぶ変わりましたが、
 
商店街は昔ながらのお店がたくさんで、やはり温かい下町でした☆1型糖尿病人のひとりごと☆-ファイル0151.gif
 
 
会食で訪れたのは、叔父のお弟子さんのお店
割烹『川亀』さん。
 
うなぎが美味しいお店です。
 
出て来るお料理全部が美味しくて美味しくて…☆1型糖尿病人のひとりごと☆-ファイル0593.gif
 
ゴマ豆腐
海老しんじょう
鰻巻き
湯葉ときのこのカニあんかけ
お刺身
おしんこ
 
インスリン→
ノボラピッド(超速効型)3単位
ノボリンR(速効型)2単位
計5単位☆1型糖尿病人のひとりごと☆-ファイル0400.gif
 
炭水化物がないから打ちすぎたかなとも思ったけど、低血糖発作も来ないので…
大丈夫そうかな…と安心したところで、うな重登場☆1型糖尿病人のひとりごと☆-ファイル0525.gif
 
なななんと。のどか、本日うな重初チャレンジです☆1型糖尿病人のひとりごと☆-グラフィック0818002.gif
 
以前、法事で小さいひつまぶしが出た時に
ほんのちょっとつまんだことはありましたが、
今までうなぎは大嫌いで完全に避けて生きて参りました…☆1型糖尿病人のひとりごと☆-ファイル0994.gif
 
インスリン→
ノボラピッド(超速効型)2単位
ノボリンR(速効型)3単位
計5単位☆1型糖尿病人のひとりごと☆-ファイル0400.gif
で、いざチャレンジ☆1型糖尿病人のひとりごと☆-グラフィック0207001.gif
 
感想は…
うぅ~ん…うなぎ…うまいですか☆1型糖尿病人のひとりごと☆-ファイル1063.gif☆1型糖尿病人のひとりごと☆-ファイル0527.gif
皆さん騒ぐほどだとは…
あ、たれが染み込んだご飯は美味しいかも☆1型糖尿病人のひとりごと☆-ファイル0523.gif
 
5単位しか打ってないので、3分の1だけ食べました。
2時間後…血糖値
『220』
☆1型糖尿病人のひとりごと☆-ファイル0433.gif
 
タレのかかったご飯、キケン☆1型糖尿病人のひとりごと☆-ファイル0991.gif
 
最後に女の子だけにゆずのシャーベットがサービスで出て来ましたが、
そのまま父へスルー☆1型糖尿病人のひとりごと☆-ファイル0980.gif
 
ノボラピッド1単位追加打ちしてトボトボ帰りのとへ…
 
しかしめげないのどかは、亀有駅前のケーキ屋さんで
しっかりモンブラン☆1型糖尿病人のひとりごと☆-ファイル0875.gifを買って帰って来ました☆1型糖尿病人のひとりごと☆-ファイル0527.gif
 
 
 
ところで…
ダンナの剣道六段審査は残念な結果に終わりました
☆1型糖尿病人のひとりごと☆-ファイル0094.gif