両親が90歳と84歳にもなると、いろいろボチボチ問題がでてきて。。。


なかなか毎日、微妙な用事できて、細切れな時間となっちゃう。



今月11日は完全にもう、これで父は車椅子生活だと思うくらい、


父が起き上がれずあせる往生しました。


12日、13日・・・バレンタインデーには復活。



90歳でも復活!ドキドキ 立ち上がって歩き出し、トイレに行けました。


あのね、、、思うんだけど、


「もう、あかんのちゃうか?」て言わない。



不安だと言ってしまうやん?「このまま悪くなる一方やで」とか。


でも言わない雰囲気って大事やと思う。


”ふ~~~ん、起きれへんの?”で済まして、普通に流す。



流す中で、戻るときはもどる。


人って、修正力や治癒力が死ぬまで働くもんだもの、振り子の運動のように。


振り子が揺らいでも、戻ってくる力が働いているうちは・・・それを邪魔しない!



認知症だと、昨日の不都合を多少忘れている。


本人は歩けるつもりだったりするから、翌日うっかり歩きだす。


不安だからって、周囲が先回りしない。


歩けない観念を植え付けない!


「大丈夫か?」さえも余計な時があるかもしれない。



不安でも、流していく・・・


そして、出来ることを準備する。


簡易トイレを発注する、車椅子を家の中で使う準備をする。(*^_^*)