OB村石さんが運営する、千葉県いすみ市にある『ポッポの丘』に、ジーゼル機関車DE-1030がやってきました!!


--------

<ポッポの丘より>

昨年9月まで「船の科学館」で展示されていた、元・青函連絡船の羊蹄丸の中で多くの子ども達や鉄道ファンに親しまれてきたジーゼル機関車DE-1030が、解体の為に曳航された愛媛県新居浜市黒島埠頭に繋留中の羊蹄丸より搬出されて3日間の夜間走行の後、ポッポの丘に無事到着して丘の上の線路に載線されました。

この作業に関係した皆様に心から御礼申し上げます。

見学のお客様は、営業時間内の午前10時から午後4時の間、丘の上に徒歩に限りお上がりいただき見学していただけますが、とても大きくて高さもありますので、危険ですので機関車の上には乗れませんので、外部からの見学のみとさせていただきます。
見学のお客様には、車両の維持管理と場内の整備の為に、沢山のお買物のご協力をお願い申し上げます。








また、ポッポの丘では、カムカムシリーズはじめ、農大の商品を販売していただいています音譜

この機会に是非、DE-1031に会いに行ってみませんかはてなマーク


OB村石さんの平飼いたまごについて(コチラ

ポッポ丘CMについて(コチラ




Android携帯からの投稿